スポンサーリンク

支那豪雨で300万人が被災

中華人民共和国ニュース
この記事は約8分で読めます。

台風6号が来ているので日本も人事ではないのだが、支那は豪雨で大変なことになっているらしい。

中国豪雨、300万人被災 北京、140年で最多降雨

2023/8/2 19:23

中国政府は2日、先月末から続いた豪雨により全土で計300万人以上が被災したことを受け、復旧作業を本格化させた。中国メディアによると、北京市ではこの140年で最多の降水量を記録。同市や周辺の天候は回復したが、南部では接近する台風6号への警戒も呼びかけられた。

産経新聞より

北京でねぇ。数日前からちらほらと情報は出ていたのだけれど、被害は拡大しているようだね。

乱世がやってくる

豪雨赤色警報

そういえば、中央日報も何か記事を出していたな。

「極限猛暑」に続き「極限豪雨」…北京一帯で38人死亡・不明

2023.08.01 17:48

先月中旬まで40度を超える「極限猛暑」を体験した北京など中国河北地域が、台風がもたらす「極限豪雨」に苦しんでいる。北京だけで38人が死亡または行方不明になるなど人命被害が続出している。

北京市当局は1日、この日午前6時までに豪雨で11人が死亡し27人が行方不明になったと発表した。現在まで北京市内13区で4万4673人が水害の被害を受け、避難者は12万7000人と集計された。

中央日報より

随分と浸水が進んでいるらしく、紫禁城もこの通りである。

台風5号の影響らしい。

中国・北京で大雨 12年ぶり「赤色警報」 台風5号から変化した低気圧などが影響

7/31(月) 6:02配信

中国の北京ではことし一番とされる大雨が降っていて、12年ぶりに最高レベルの「赤色警報」が発表されるなど警戒が続いています。

TBS NEWSより

日本のメディアも触れているが、映像情報などは殆ど出ていないね。

蝗害・干魃の次は水害

2021年頃には蝗害の話題もあったけれども、水害に関しては毎年の恒例行事的に伝えられていた。

だけど、今回は北京もかなりの被害が出ているようなんだな。

うーん、被害者の方は一刻も早い救助が行われることを願っている。が、そもそも古来支那では天災は皇帝の不徳のいたすところといわれてきていて、蝗害、水害、干魃が三大災害とされているんだけど……。

600年前の仏像も露出……中国の熱波と干ばつで発電や作物に影響

2022年8月28日

中国では70日以上にわたり、記録的な熱波と雨不足が続いている。

特に中国南部では、60年前の観測開始以来、これほど長期にわたり水不足が続くのは初めてという。

BBCより

中国、今年も異常気象発生の恐れ 当局が備え呼びかけ

2023年2月7日3:10 午後

中国気象局は6日、極端な気象現象が今年新たに発生する事態に備えるよう全土に警告した。昨夏に記録的な猛暑と長期の干ばつで電力や農産物の収穫に壊滅的な打撃が生じたことを受けた。

ロイターより

去年も深刻だったが今年もヤバイらしい。

そして今年は首都北京を襲う水害と来た。あと、疫病も支那発祥の武漢ウイルス感染症があるので、支那皇帝の習近平氏の治世は「天が許さない」という事なのかも知れないな。

乱世の予兆

そして、支那の治世は麻の如くに乱れた。

……という感じの小説の書き出しであれば許せるが、残念ながら現実に起こると、これ、国際社会を巻き込むことになる。

支那の歴史において、このような天災が多発すると、次にやってくるのは争乱であると相場が決まっている。後漢に滅亡をもたらした黄巾の乱(184年)のような話である。或いは元に滅亡をもたらした紅巾の乱(1351年)のような、或いは清に滅亡をもたらした辛亥革命(1911年)のような話である。

近年だと、ワグネルの争乱は習近平氏にとっても恐怖を感じる出来事だっただろうと思う。

ワグネル蜂起、中国を「不安」に陥れた=米政府高官

2023年6月27日4:49

ホワイトハウスのインド太平洋調整官、カート・キャンベル氏は26日、ロシアの民間軍事会社ワグネルによる週末の武装蜂起は中国指導部を不安にさせたとの見解を示した。

キャンベル氏は、ワシントンで開催された戦略国際問題研究センターのフォーラムで、「ロシアで起きた最近の動きは、中国指導部を不安にさせたと言うのが正しいだろう」と述べた。

ロイターより

今のところは、人民解放軍や武装警察部隊などによって内乱を鎮圧して回っているのだろうが、そのうち手が足りなくなるのでは無いか。

中国・広州市で抗議激化か、警察と衝突の動画拡散

2022年11月30日1:44 午後

中国南部の製造業の集積地、広東省広州市で29日夜、厳しい新型コロナウイルス関連規制に抗議する人々が武装警察と衝突したことが、交流サイト(SNS)に投稿された動画で明らかになった。

ロイターより

“白紙革命”参加者 次々拘束か 「ゼロコロナ」終了後の中国でなぜ今?

2023年1月26日 午後2:27

去年(2022年)11月の白紙革命ともいわれた大規模な抗議活動。これに参加した人たちが、最近になって中国の当局に拘束されているという懸念が出ています。なぜ今になって当局が締め付けを強化しているのか。

NHKニュースより

こうした動きは今後更に活発になる可能性が高い。その理由は、支那経済の崩壊が加速しているからである。

人は飢えると、行動を起こす。それは皮肉にも支那で幾度となく繰り返されてきた歴史が証明しているのだ。そうならないように願うばかりだけれど。

……皇帝失脚フラグが立ったか?

追記

これは「人災だ-」という主張が出ている。

中国・北京の大洪水は「人災」、治水失敗の皇帝・習近平は天から見放された?

2023.8.4(金)

・中国・北京を襲った記録的な大雨による被害は「人災」との指摘が広がっている。

・表面的な開発を優先し十分な治水事業を怠った習近平・国家主席の失策との声も。

・皇帝の紋章である竜は治水の象徴で、風水師は天に見放されたと騒ぎ立てている。

JB pressより

ああ、福島香織氏の記事だね。支那事情にはかなり詳しくていらっしゃるが、割と支那に批判的な記事を多く書くことで有名である。その分は割り引いて読んで欲しい。2割引くらいで良いと思うけど。

被害は1日までに、北京市だけで4.4万人が被災し、12万人以上が避難。災害救急隊員2人の殉職を含めて11人が死亡し、27人が行方不明だ。台風5号は福建省ですでに被災者266万人以上、直接経済損失147.5億元以上の大被害を出している。中国全土で被災者は300万人を超える。この大災害は、人災の側面もあり、習近平の治水事業の失敗ではないか、という声も上がっている。

JB pressより

治水事業の失敗という声なんだけど、これはどうだったんだろうね。

沈んでるねぇ。

人々が人災説を強く感じたもう一つの背景は、7月19日に「習近平の治水に関する重要論術」なる本が出版され、水利部、メディアを挙げて、「習近平がこの10年自ら計画し、配置し、推進し、全国の海綿都市(水害に弱い都市)の治水事業を完成させた」と大々的に喧伝していたこともある。水利部機関紙「中国水利報」(7月19日)は、「長期間解決しがたかった治水問題を(習近平が)解決した」と報じていた。

JB pressより

習近平氏が支那皇帝の地位にあって、治水事業を疎かにしたからこんなことになったと、そう囁かれている。実際、毎年のようにあっちこっちで水害が発生しているのに、無策というのは指導力を問われても仕方がない。

追記2

こ、これは。

北京市の犠牲として、「無警告のダム放水」で水没した河北省の街 治水事業の成果をPRした直後、治水で失敗する習近平氏

2023.08.05

中国・福建省を直撃した台風5号の影響により、北京市と河北省などでは、特に7月29日から31日にかけて激しい豪雨が襲いました。これを受け、北京の8つのダムが一斉放水し、河北省の多くの地域が浸水。120万人以上の市民が避難を強いられています。

~~略~~

というのも、北京で救助活動に従事している別のボランティアチームが「200体以上の遺体を発見した」と、当局の発表を大幅に超える被害状況をSNSに発信。当局は1日に今回の豪雨で20人が死亡、33人が行方不明になったと発表しましたが、その後の状況を更新していません。あまりにも悲惨な実態を隠蔽するために民間の活動を制限したかったのではないか、と主張する専門家もいるといいます。

the-libertyより

このニュースを直ちに信じて良いかは悩ましいところだが、事実としたらかなりヤバイ。

豪雨のせいというよりは、その後のオペレーションの問題だって事だからね。それも、北京を守るために放水して周辺地域を水浸しにしておいて、北京も水没したというから。当然、被害者は北京付近まで流されてくる事になるから更に目も当てられない。

うーん、事実でないことを願いたいが。

中国河北省で100万人近く避難、北京守るため「保水地区」へ放流

2023年8月7日7:17 午前

中国河北省では7月下旬からの豪雨により、100万人近くが避難を余儀なくされた。あふれかえった河川の水を多くの住民が暮らしている幾つかの「保水地区」に誘導せざるを得なくなったからだが、首都北京を守るためのこうした措置の犠牲になって家を失った人々がインターネットで怒りの声を上げている。

ロイターより

ロイターでも似た趣旨の記事を出しているから、事実であった可能性は高そうだね。

コメント

  1. アバター 河太郎 より:

    こんにちは。たしかに天災に疫病。そこにカルトか異民族乱入すると王朝が倒れる。これ古来の繰り返しで。似たような事ばかりで中国史は暗記が厳しい(笑)
    ただ…これ以上の中国の伸長は望ましくないけれど、あそこが春秋戦国になると、
    周りも巻き込まれるんですよね。
    朝鮮半島など王朝交代の度にえらい目にあってるし、元の時はヘコヘコする為に率先して元寇を勧めやがったし💢
    とりあえず北(日本海側)に蓋する為にロシアは潰すなと想うてるんですが。
    あとシンプルに分裂して欲しい方もあると想うんですが、ケツに火がついた北京やキンペーくんが暴走する方が速い!
    現実的に今の中国は、かつての大日本帝国が走った路線に突入してるように見えますしね。
    とはいえ……なまじ図体がデカいだけに、そうそう方向転換も効かない。
    どつなるんだか……やはり歴史は繰り返すのでしょうか??

    • 木霊 木霊 より:

      巻き込まれるフラグが立っているのが、朝鮮半島とモンゴル。
      台湾は海峡を挟んでいるお陰で多少は安心できるかも知れませんが、人民解放軍が牙を剥いてくる可能性が高い。そうすると日本も他人事では無くなるんですが、そこにアメリカ軍がかかり切りになると、朝鮮半島やモンゴルは……。
      まあ、何事も無いことを願いたいところですが、我が国のトップに危機感が無いのが気がかりですよ。

  2. アバター けん より:

    おはようございます、

    台風5号の直撃は、支那各地に深刻な被害を与えているようですね。
    首都ペキンの洪水映像をいくつかみましたが、本当にペキンなのか信じられませんでした。
    紫禁城についても、今回の浸水レベルは恐らく史上初とのことです。

    ペキンは急速な開発の影響で、十分な排水設備を整備されて来なかったと聞きました。
    経済偏重で、地下スペースは電線や通信ライン、地下鉄に優先的に割り当てられ、
    ほとんどの排水設備は地上にあるのだそうです。それで今回の洪水となった由。

    台風上陸は今後何度もあるでしょうから、次は排水溝整備が課題でしょうか。

    • 木霊 木霊 より:

      おはようございます。

      治水事業の失敗という声は大きくなっているらしく、今回のこれは結構皇帝の座に大きく影響する気がしますよ。

  3. アバター 砂漠の男 より:

    習近平、メンツ丸潰れだね。(まだ潰れるメンツが残っているかは疑わしいが..)
    人民日報系のグローバルタイムスが、ユーチューブに北京の被災地映像を投稿していたが、現場ではまったく人手が足りていないようだ。大人がスッポリ沈むほど浸水しているところもあるね。すでに死者が200名を超えているとの報道もあった。さもありなん。

    • アバター 七面鳥 より:

      横合いから失礼。

      紫禁城水没の絵は初めて見ましたが、天安門広場も「流れるプール」状態というのは今朝方ツイッター(死語)で見ました。
      共産党の面目丸つぶれですな。
      果たして、どのような名誉挽回策に出てくるのか。
      何よりメンツを重んじる国ですから、さてはて……

      戦々恐々であります。

    • 木霊 木霊 より:

      この件はまだ収まる気配がありませんが、引き締めに色々と動かざるを得ない状況でしょう。
      被害規模から見ると、死者は200名では済まない思うんですが。