スポンサーリンク

機能不全になったG20

経済
この記事は約3分で読めます。

やるだけ無駄では?と思ってしまうのがG20会合である。機能不全はG20だけではないし、今更のネタだとは思うんだけど。

G20財務相・中央銀行総裁会議が開幕 世界経済の課題など議論

2023年7月17日 14時29分

G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議が日本時間の17日午後、インド西部グジャラート州のガンディナガルで開幕しました。世界経済をとりまく課題や途上国の債務問題などをテーマに意見を交わす予定です。

NHKニュースより

とはいえ、G20会合の本当の目的は、集まってきた各国の財務大臣級の人材が、世界経済の改善に向けて話し合いをすることなんだけどね。

外相会合は進まない

全会一致が原則

で、何故、「無駄」かというと、G20の共同声明採択は全会一致である必要があるからだ。

G20の財務相・中央銀行総裁会議ではウクライナ侵攻をめぐって経済制裁を続ける日本や欧米各国と、ロシアとの立場の隔たりは依然大きく、共同声明の採択が見送られる状況が続いています。

NHKニュースより

そもそも支那やロシアが共同声明に乗ってくるハズがないわけで。

G20、米欧利上げの影響警戒 財務相・中銀会議開幕

2023年7月17日 13:36 (2023年7月17日 22:02更新)

20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が17日、インドで開幕した。初日はロシアのウクライナ侵攻や米欧の利上げ継続による世界経済のリスクへの対応を議論した。会合では経済の下振れを懸念する声が多くあがった。

~~略~~

ロシアのウクライナ侵攻を受け、G20は全会一致が原則の共同声明のとりまとめを5会合連続で見送っている。同日の会合では日本を含め多くの国がウクライナ侵攻を非難した。

日本経済新聞より

そもそもアメリカの利上げに対して、ヨーロッパも苦々しく思っている部分があり、日本もアメリカに対する対応に苦慮している状況だ。

まあ、これに関しては日本も人事では無い。

国際課税

その他にも、なかなか折り合えない問題として、国際課税という話がある。

国際課税の改革もとりあげる。12日には138カ国・地域がデジタル課税に関する多国間条約の大枠に合意した。主要7カ国(G7)財務相・中銀総裁も16日に開いた会合で合意を歓迎し、2023年末までの条約の署名に向けて取り組みを強化する方針で一致した。

デジタル課税は巨大IT(情報技術)企業が多い米国に税収が集中するのを防ぐ狙いがある。各国が自国に事業拠点を持たない巨大IT企業などに課税できるようにし、消費者のいる市場国・地域にも税収が公平に行き渡るようにする。

日本経済新聞より

アメリカが抱えている大手企業が、世界のIT環境を牛耳っている状況なので、全ての富がアメリカに吸い上げられる状況になっているのだ。

しかし、例えばネットを使って国境を跨いで商売をしても、課税は国境を跨いで行うことが困難で、Amazonなど日本国内でかなり稼いでいるが、日本国内での商売が行われているにも関わらず日本政府が課税できない状況なのだ。

こういった不公平感を是正したいと考えている国が、圧力をかけた結果、デジタル課税という概念が持ち込まれたらしい。

[社説]デジタル課税発効へ米も日欧も力尽くせ

2023年7月15日 19:05

時代遅れとなった国際課税の改革を着実になし遂げたい。日米欧やインド、中国など138の国・地域は、世界的に展開するIT(情報技術)企業などからサービスを利用する国・地域も課税できるようにする「デジタル課税」で多国間条約の大枠に合意した。

日本経済新聞より

ただ、アメリカ企業にとってはこのような課税のあり方は面白くないと思うので、何らかの条件付けをしてバーターに持ち込むのではないだろうか。

案外、アメリカがちゃぶ台返しをして抜けてしまって、骨抜きの話になりそうな気がするよ。

まあ、それでも何とかルールを決めて不公平感は是正して欲しいのだけれど。

コメント

  1. アバター 七面鳥 より:

    こんにちは。
    「デジタル化は、国境は廃したけど、使える者と使えない者という新たな格差を生んだ」
    ってセリフがあったのはアップルシードだったか攻殻機動隊(原作)だったか。
    まんま、それですよね。
    ・アメリカのやらずぶったくりは今に始まったことじゃないし、全てを是とは出来ないけど、じゃあ全否定も出来ない。中庸を探らないといけない。
    ・「船頭多くして船山を上る」山上るくらいなら元気があって良いけど、誰が舵を取るかで「お前がやれ」「いや前が」状態。ほぼ無意味。
    ・似たような混沌から「イチ抜けた(米)」「どうしよう?(諸国)」「じゃあ俺が(日)」「どうぞどうぞ(諸国)」「やれるもんならやって見ろ(米)」「こんなん出ました(日)」「ほわっと?(米)」「混ぜて(英)」がCPTTP。よくやった、もうこっちでいいんじゃね?まである。
    ・どっちにしても、中韓露と西側が同席してたらまとまるものもまとまらない。

    もう、G20解体しちゃえ。

    • 木霊 木霊 より:

      どちらだったか、多分、攻殻機動隊のほうじゃないかと。
      マンガはどちらも持っていますが、すっかり遠ざかって読んでいませんから。

      さておきG20ですが、結局これをやる意義って、普段関わりない国の首脳と会談できる機会を得るくらいの話で、それをオンラインでやるとなれば、まあ何というか、その意義の半分くらいは失うわけです。それでも、他国の意見を生で聞く機会としては有用ですから、使いどころがないわけではないのでしょう。
      しかしそうはいっても、「何かを決める機会」に使うのは悪手ですね。絶対に決まりませんから。

タイトルとURLをコピーしました