スポンサーリンク

【支那】大雨の影響?で集合住宅の一部が倒壊する事態に

中華人民共和国ニュース
この記事は約7分で読めます。

ここ数日、日本でも大雨が降って各地で洪水に注意しようという注意報が出ていたのだが、支那でもトラブルがあったようだ。

5階建てのアパートが倒壊し4人死亡…大雨影響か? 築20数年も建物基礎部分に浸水が 中国

2024年5月28日 火曜 午後7:08

中国東部の安徽省で、5階建て集合住宅の一部が倒壊し、4人が死亡した。

安徽省の消防当局などによると、27日午後、5階建ての集合住宅の一部が突然倒壊し、5人が行方不明になった。

FNNプライムオンラインより

支那では4月にも大雨の影響で色々とトラブルがあったようだが、5月末になってまた雨の影響があったようだね。

あちらこちらで建築物が倒壊

大雨の影響

と、先ずは4月の雨の影響について、記事にしていたのでリンクを貼っておく。

一部の都市が水没するなどのニュースがあって、都市設計の問題についても言及させていただいたが、雨が降らねばこういう問題は起きないわけで、かなりまとまった量の雨が降ったことは間違いない。

では、5月は?というと、余りニュースとしては見かけなかった。

これは5月中旬からの安徽省の天気なのだが……、雨?

倒壊の原因はわかっていないが、中国メディアによると、この集合住宅は築20数年で、ここ数日間、現地で警報級の大雨が続き、建物の基礎部分へ浸水が確認されたという。

FNNプライムオンライン「5階建てのアパートが倒壊し4人死亡」より

おかしいな、現地では警報級の大雨が続いていたハズなんだが。ニュースになるほどの大雨が降った様子はない。

専門家解説丨南部では大雨が続いており、電車の影響も重なり注意が必要

2024-05-27 18:55

最近、私の国の南部で新たな豪雨が発生しましたが、高温はある程度緩和されましたが、悪影響ももたらしています。 5月27日、記者らは中央気象台の首席予報官である馬学祥氏に今回の豪雨の特徴、影響、予防策についてインタビューした。

~~略~~

今回の大雨は広範囲に影響を及ぼし、局地的に強い雨が降りました。異常に豊富な水蒸気の状態、高い不安定なエネルギー、強い対流の発達により、湖北省北西部、安徽省中部、広東省沿岸部など多くの場所で時間降水量が100mmを超え、短時間の豪雨はやや極端になっている。

安徽省気象局のサイトより

いや、気象局の記事を見ると、短期的に強い雨が降ったという記載はあるね。

というわけで、若干違和感は残るものの、冒頭のニュースの建築物の倒壊に雨の影響があったことは間違いないということで良いことにしよう。

おから工事の疑いあり

さて、倒壊した建築物は築20年で5階建ての建物であったということだが、これに関してXにポストされていた。どうやら地元のニュース番組を紹介しているらしい。

見事にぺしゃんこだね。

ただ、気になる部分もある。動画を見ても他の建物が被害に遭った様子はなく、1棟だけが倒壊したという風に見える。

中国「5階建て住居」が突然崩壊。「鉄筋は見当たりませんでした」
この先が思いやられる話です。2024年05月27日、中国・安徽省铜陵市の龙苑小区で5階建ての住居が、突然に半壊するという事故がありました。↑毎度おなじみですが「李老师不是你老师」さんが『X』に投稿した...

で、このニュースについてMoney1様が取り扱っていて、「建物の西半分が突如崩れ落ちました」と表現していた。

その原因について「おから工事の成果」と言及されている。

一時期、支那で有名になった「おから工事」とか「豆腐ビル」とか、そういう造語があるのだが、明らかに強度の不足している材料を使用した手抜き工事のことを指して言うようだ。

実際、「おから工事」で検索してみると、幾つかヒットする。

<おから工程>完成1年の橋に早くも亀裂多数=補修は「接着剤でふさぐ」―江蘇省南京市

2009年12月14日(月) 12時35分

2009年12月13日、重慶晩報によると、江蘇省南京市で「おから工程」(手抜き工事)問題が話題となっている。落成からわずか1年の漢中門大橋が早くもぼろぼろになっているという。

レコードチャイナより

黒竜江省でまた体育館の屋根崩落 驚きと怒り、「おから工事」疑う声

2023年11月7日 20時35分

中国東北部の黒竜江省チャムス市樺南県で6日夜、体育館の屋根が崩落する事故があり、中学生3人が死亡した。同省では7月にもチチハル市の中学校体育館の屋根が丸ごと崩れ落ち、生徒ら11人が亡くなった事故があったばかり。

~~略~~

崩落したのは2018年7月に完成した体育館で、地元スポーツクラブが管理していた。警察当局は責任者を拘束して捜査している。

朝日新聞より

まあ、度々問題になる工事方法というわけだ。

これはチチハル市の体育館の屋根が崩落した現場の写真なのだが、見事に屋根全体が綺麗に抜けている。

おから橋の事例

こういった建築方法は、支那各地で見られる。

そして、特に被害が大きいのが橋の倒壊である。過去にはそういったニュースが何件も見られた時期があるんだよね。

<橋崩落>8人死亡の九江大橋崩落、衝突船の船長逮捕!―中国広東省

2007年8月3日(金) 12時13分

2007年8月2日、今年6月15日早朝に広東省仏山市の九江大橋が崩落し、8人が死亡、1人が行方不明となった事故は、同省海事局は事故調査の結果、土砂運搬船“南桂機035”号が濃霧の中、無理な航行を続けた末、橋脚にぶつかり橋の崩落を招いたと断定した。

レコードチャイナより

このニュースは、2007年のもので、広東省にある九江大橋に船がぶつかって橋が崩落してしまった事件を報じるものだ。

だが、そのニュースよりも衝撃を広げたのはこの写真である。

なかなか凄い写真だが断面に注目いただきたい。

中国の橋崩落事故を取材中の記者に暴行

2007年8月18日 3:31

中国湖南省西部の湘西トゥチャ族ミャオ族自治州鳳凰県で発生した橋の崩落事故で、この事故を取材中の記者らが17日、地方当局者から暴行を受けた。関係者や人権団体が伝えた。

AFPより

次のこちらのニュース。こちらも2007年で湖南省の橋が崩落してしまった事故を伝えるニュースだが、その取材中に記者が当局者から暴行を受けたというニュースだ。だが、こちらのニュースも写真が衝撃を与えた。

見事にバラバラに崩壊しているのだが、橋の断面にあたる部分に違和感が。別の角度からの写真がこちら。

……どんな構造なんだよ。写っている写真は橋脚なのか床版なのかハッキリとは分からない。しかし、その断面にはコンクリート同士を繋ぐはずの鉄筋がサッパリ見当たらない。奥の方に見える瓦礫の山もだ。手前の瓦礫の山には錆びた鉄筋らしきものが映っているが、鉄骨の存在を感じない。どうしてこうなった?

このブログでは韓国建築物に関するニュースをシリーズ化しているが、支那の方が間違いなくダイナミックである。

鉄骨が見当たらない?!

なお、Money1様が住人のコメントとして「鉄筋が見当たらなかった」という話をされているが、写真や動画を探してみると確かにそんなシーンが。上に紹介したポストにぶら下がっているポストの動画に含まれている内容が、なかなか印象的だった。

こちらは動画から切り出した画像なのだが。

鉄筋が皆無だというところまでは言えないと思うが、うっすい床に等間隔に穴が空いている様子は分かる。

……これってどういう工法なんだろう?動画を見ると穴あきブロックが写り込んでいるが、床に穴あきブロック並べただけということは無いだろうね。ないよね?

鉄筋は辛うじてありそうだが、鉄骨は見当たらないようだ。横梁は一体どこに行ってしまったんだろう??

これを見て、「豆腐プロジェクトだ」とコメントを付けている人が散見されるので、まあ、そういうことなんだろう。

というわけで、冒頭のニュースも雨の影響はあったかも知れないが、雨が無くとも倒壊した可能性は高く、周辺に建っているアパートも危ないのでは?という不安に繋がるわけだ。一時期、支那の建築物に手抜き工事が多いという話が出回った時期があったが、その時期の建築物はかなり危ないという風に言われている。じゃあ、それ以降は大丈夫になったのか?というと、これまた不明である。

ただ、ある意味、この話は支那経済の全体像を象徴するような話でもあるよね。

コメント

  1. アバター 河太郎 より:

    南小中華の手抜きも酷いが、さすがは本家中華、想像を絶する手抜き。笑う気にもならない。
    最初の倒壊建物は、C4を柱が内側に倒れるように仕掛けて倒壊させたみたい。思わず人為的な工作を疑いましたよ。
    天井抜けが……、橋が折れてる……。
    しかしその後の写真がさらに凄い。
    最後の方の写真は、何が壊れているのか本文を読まないと解らない!
     橋?……ああコレ橋なんだ……ボーゼン。
    よくこれまで自重で倒壊しなかったものですねぇ。これから焦げ付いた鬼城や一帯一路の残骸で頻繁に観るようになる光景なんだろうなぁ。

    • 木霊 木霊 より:

      何が酷いって、お笑いというほほえましいレベルで済まないんですよね。
      良くも悪くもダイナミック。

      扱うにも困ったニュースが多いのです。

  2. アバター 匿名 より:

    中華文化圏では、経済の潤滑油として賄賂が必須だから、末端では手抜きは必然!

    下請けに落ちる毎にポッケナイナイが重なって、お金がまともに使われる割合はどれくらいなのでしょう?

    • 木霊 木霊 より:

      スポンジシティ構想の時にも言及しましたが、大した中抜き具合だったようですね。
      一事が万事そうなのでしょう。

      経済の潤滑油として賄賂を要求する文化とはいえ、油、多すぎではないでしょうか。

  3. アバター 七面鳥 より:

    こんにちは。

    少し前、鉄筋の代わりに竹を使ってるコンクリ躯体が話題になった事があるのですが、竹は使い方次第では充分に鉄筋の代わりを務めるので(耐久性、腐食性、バラツキなどを考えなければ)それほど捨てたもんじゃない、というのが結論だったように記憶してます。

    してみると、竹でも良いから何か入ってる方が、よっぽどマシだったってオチに……

    • 木霊 木霊 より:

      こんにちは。

      鉄筋の代わりに竹筋というのは、案外使えるという結論でしたね。
      彼らは足場に使うくらいですから、長期間の利用を前提としなければ有りなんでしょう。
      まあ、だからこそ時間経過とともにヤバい建物になるのでしょうけれど。今回の集合住宅も竹筋疑っていますよ、僕は。

タイトルとURLをコピーしました