スポンサーリンク

韓国各地で行き詰まる送電線建設は今に始まった課題ではない

大韓民国ニュース
この記事は約5分で読めます。

今更そんなこと言われましても。

韓国各地で行き詰まる送電線建設、深刻な国家的課題だ【6月4日付社説】

記事入力 : 2024/06/04 17:05

人工知能(AI)は大量の電力を消費する。ところが韓国で、電力を送る送配電網の建設に深刻な支障が生じている。数年にわたって遅延するのが常だ。

朝鮮日報より

今分かった話でもないでしょ?

行き詰まっているのは韓国電力の経営状況

各地で送電網の建設が遅延

社説で色々述べている割には、解決策には言及していないな。

  • 345キロボルト北唐津-新温井送電線路 竣工が11年5カ月遅延
  • 345キロボルト新始興-新松島送電線路 59カ月遅延
  • 345キロボルト新長城変電所 62カ月遅延
  • 765キロボルト密陽送電塔の設置 環境団体および住民の反対、地方自治体の非協力

いちいち調査しないが、色々遅延したらしい。

昨年完工した地上送電線路の長さは短距離中心で60キロに過ぎない。その余波は既に現実化している。京畿道驪州市の1000メガワット級驪州複合火力発電所は、稼働率は30%の水準にとどまる。

朝鮮日報「韓国各地で行き詰まる送電線建設」より

この手の送電網構築の遅延は何処の国にもあるし、高圧電線の設置には反対する人も多い。遅延しがちであることはどこでも似たようなものだ。無人の土地か国営の土地の上に建てるのでもない限りは、遅延は避けられない。

だが、韓国の場合はそういう事情だけではない。そもそも工事遅延の原因は、資金難でしょ?

巨額の赤字を抱える韓国電力

これも既にこのブログで指摘していて、周知されている話でもある。

韓国電力の営業赤字5200億円 23年通期、採算は改善

2024年2月26日 19:04

韓国電力公社の2023年12月期の連結営業損益は4兆5691億ウォン(約5200億円)の赤字(前の期は32兆6551億ウォンの赤字)だった。燃料価格の低下と政府による電気料金引き上げによって赤字幅は縮小した。

日本経済新聞より

ちょっとだけ電気料金を上げることが出来たので赤字幅が縮小したモノの、相変わらず赤字で苦しんでいる。

最後の手段として最小限の電気料金正常化は必ず必要

入力 : 2024-05-17 07:12:46

韓国電力のキム·ドンチョル社長は16日「最後の手段として最小限の電気料金正常化は必ず必要であることを政府当局に丁重に訴える」と明らかにした。 キム社長はこの日の記者懇談会で「韓電はこの間、電気料金調整を最小化するために死力を尽くしてきたが、韓電の努力だけでは大規模累積赤字にこれ以上耐えられない限界に直面した」としてこのように話した。 キム社長は「昨年末、子会社の中間配当という創立以来、特段対策を実施し、これ以上の特段対策は残っていない」と強調した。

毎日経済より

社長の魂の叫び声が聞こえないのか?!(苦笑)

送電網が不足して地方に太陽光·風力発電所を建てても回せない

入力 : 2024-05-30 17:42:12

送電網が不足して地方に太陽光·風力発電所を建てても回せないというとんでもないことが起きている。 電力取引所によると、今年に入って4月まで済州地域の風力、太陽光発電量を強制的に減らす出力制御件数はそれぞれ34件、13件で計47件に達した。 半導体、電気自動車、データなど未来核心産業の電気需要が急増している状況で、送電網が足りず、ともすれば電力生産が中断されるのは国家的に大きな損失に違いない。

~~略~~

このような「電力網大乱」は韓国電力が天文学的な赤字を記録し送電網構築余力が大きく減ったうえに、地方自治体と住民の葛藤で新規建設が遅れたためだ。

毎日経済より

原因はハッキリしているのだ。

電力価格を上げると価格競争力が低下

ただ、韓国電力の電気料金設定を引き上げたら問題が解決するかと言えば、そんなことにはならないのでなかなか難しい。

韓国企業は特定の分野で強みを見せているが、これは大掛かりな投資と政府による税制優遇、そして安価な電力の供給に大きく依存している。既に、韓国の平均賃金は日本のソレより高い水準にあるので、原価を下げるためには材料費や経費の削減を頑張るしかない。

その為には充実した電力網建設は欠かすことの出来ない要素だ。

電力網建設をスピードアップする「国家基幹電力網拡充特別法」が発議されたが、与野党の政争に巻き込まれて法案は破棄された。

~~略~~

第22代国会で与野党は、最優先で電力網拡充特別法から制定すべきだ。

朝鮮日報「韓国各地で行き詰まる送電線建設」より

しかし、政争の具とされているために、それもままならない。

「風力発電機がレーダー電波を妨害する恐れ」 韓国軍が反対した洋上風力発電事業、文政権は国防部との協議なしに推進していた
「風力発電機がレーダー電波を妨害する恐れ」 韓国軍が反対した洋上風力発電事業、文政権は国防部との協議なしに推進していた
大規模停電の懸念高める韓国・湖南地域の太陽光発電、急速拡大の末削減する羽目に
大規模停電の懸念高める韓国・湖南地域の太陽光発電、急速拡大の末削減する羽目に

韓国の偉大な大統領だったムン君が韓国経済を破壊するための電力政策を次々を打ち出したため、今や韓国電力は瀕死なのだ。その寿命を延ばすために社債を乱発した結果、一般企業の資金調達に影響が出るという悪循環に陥っている。

ご愁傷様というより他にない。

これ、ユンユンがどんなに有能な大統領であっても解決することはできない命題なのである。

だからこそ、こんなおかしな宣伝をして、国民の期待を煽っちゃうんだよね。最早それしか打てる手がないのかも知れない。

コメント

  1. アバター 河太郎 より:

    ユンユンは別に親日ではなく、現実主義な政治家だと思います。
    んで、そういう人が油田だの電力増強だの「絵に描いた餅」をあげないと成りたたないのが「あの国」ですね😮‍💨
    送電線に関してはメンテ大事です。
    山の中によく妙な道が開かれたり掘削されてるけれど、あれ電力会社の保守員路ですね。ケーブルもキコキコ漕ぐゴンドラみたいのでメンテしているし。ペンキ塗りたけでも大変でドキュメンタリー映画になっていたりする。東京電力は積雪2メートルの中を真冬に巡回してるし。
    まぁ最近はドローン使うみたいですが。
    建てた後を考えないとかなりヤバい事になる。山中で廃墟化した送電鉄塔を見かけますが、勝手が悪くて他のルートを再建した遺跡ですよ。
    まー、そう考えると、冬の厳しさは日本以上であろう国は大変ですね。

    • 木霊 木霊 より:

      そうですね、ユンユンは現実派だと思います。
      ただ、「韓国人にしては」という前提がつきまして、実際に言っていること、やっていることはなかなかに無理があります。
      まあ、前政権の尻ぬぐいばかりさせられているうちに、任期の半分が終わってしまいました。やっていられないでしょうね。

      日本の電力会社の努力には頭が下がるのですが、電力を売る側は「ここの送電線網を整備しろ」と勝手言いやがるようで。
      韓国も大変だとは思いますが、頑張って貰うしかありません。

  2. アバター 匿名 より:

    日本統治前の生活に戻ってしまえばいいだけ。
    それが望みでは?

  3. アバター 七面鳥 より:

    こんにちは。

    つくづく、仕事の段取り、理論の積み上げが出来ないんですよね>半島

    ハングル文章が論理思考に向かないのが拍車をかけてる気もしますが。

    そして、一度味を占めた愚民は、もはやとどまるところを知らない。

    そう言った意味では、ユンユンには同情を禁じ得ません。

    ま、分かってて就いたポストのはずなんで、「大変だね」以上の感想はないですけど。

    ※七面鳥なら、絶対にそのポストは嫌。

    • 木霊 木霊 より:

      こんにちは。

      韓国大統領は世界最悪の罰ゲームと言われるほどのポストです。
      どうして、それでもなりたがるのか?という。

      • アバター 匿名 より:

        韓国大統領が罰ゲームなら、半島統治も罰ゲーム。
        戦前は、大日本帝国が押し付けられた感じ。
        今度は、中共に押し付けるのが良いと確信する。

タイトルとURLをコピーしました