軽めの話題を1つ。
韓国軍、空軍部隊のロゴマークが日本のトヨタ車のロゴと酷似
2021/10/22 09:01配信
韓国の国会議員が、韓国軍の空軍部隊のロゴが日本の自動車メーカーのロゴと似ていて、変更が必要だと指摘した。
「WowKorea」より
あまりにもダセぇ。
空軍部隊のロゴマークがMR-Sのマークに酷似
というかパクリ
これはもう、画像を見て貰うしかない。

どちらか先だったかは言うまでもない。
国会国防委員会所属の革新系執権与党「共に民主党」キム・ビョンジュ議員は21日、総合監査で空軍第271航空制御飛行隊台のロゴが日本の有名自動車メーカーであるトヨタの車のロゴと似ていると主張した。
空軍第271航空統制飛行隊代は「ピース・アイ」と呼ばれる空軍のE-737航空管制機が所属する部隊だ。
キム議員は、該当のロゴは日本車はトヨタの「MR-S」の機種と似ているとし「このモデルは1999年度に初めて生産され、2007年度に生産が中止された車両だ」と説明した。
また、「この部隊は、2010年度に創設されたが、その後、部隊のロゴデザインの過程で、このようなミスが出たことが残念だ」とし「ロゴを変更するのがいい」と促した。
「WowKorea」より
2010年に創設の部隊が使っているマークが、1999年に生産されたトヨタの不遇車MR-Sのマークに似ている。まあ、偶然ではないでしょう。
ネットで調べても直ぐ出てくるので、知らなかったというのにも無理があるんだよね。何というか、こういう所からダメなんだと思うよ。
ピースアイの運用は困難か?
ピースアイと言えば、色々問題のある機体で、生産ラインが閉じてしまって共食い整備が恒常化、正常に稼働出来ているのか心配な所もあるんだけれども、新たに2機導入とか騒がれた時期もあったな。

実際に、トランプ氏に「買います」と言っちゃった手前、話が進んでいるのかと思いきや、ちょっときな臭い話もあったりする。
スウェーデンのサーブ・ヨハンソン社長「韓国の早期警報統制機技術移転可能」
記事入力2019.12.20 午前8:00
スウェーデンの防衛産業サーブ(SAAB)社ミカエル・ヨハンソン社長は、韓国が自社早期警戒管制機の機種である「グローバル・アイ」(Global Eye)を購入すると、関連技術を積極的に移転すると発表した。
スウェーデンの首相と経済使節団の一員として訪韓したヨハンソン社長は19日、ソウルのロッテホテルで、聯合ニュースとのインタビューで、韓国空軍の「2次空中早期警報統制機導入事業」に参加したいという意向と、このように提案した。
「聯合ニュース韓国版」より
UAEが購入したという噂のスイス製グローバル・アイだが、早期警戒統制機の導入を急ぎたい韓国にとって、技術移転が可能であると言う点は大きなポイントである。
ピース・アイでは随分と痛い目に遭ったしね。自業自得とは言え、残念な話である。
コメント
何をどう引っかけてこのデザインに至ったのかが謎過ぎると言いますか…元祖の方はMRの文字の図案化ですし、同じ略号の図案化であれば偶然被る可能性はあるでしょうけれど、MMR…?うーん…
この類似性を発見した人もなかなか凄いと思いますが、韓国軍はコレこのまま使い続けるんでしょうかね。
反日ならパクリなんてやめておけば良いのに。