コメントを頂いてちょっと調べてみようと思って日本会議についての情報を漁ってみたのだが、これがまたナンというか誤解が酷いというか。
そうそう、本日の記事はいつもと論調が違うので、苦手な人は「もう無理」と思った段階で読むのを止めて欲しい。何しろ、分からない事の多い話である。想像で補強している部分が多くなっている。その辺りは許して欲しい。
40代女性に性行為迫る 著述家菅野完氏を書類送検
[2019年5月22日10時34分]
知人の40代女性に性行為を迫ったなどとして、警視庁代々木署が強制わいせつ未遂の疑いで、新書「日本会議の研究」で知られる著述家菅野完氏(44)を書類送検していたことが22日、同署への取材で分かった。書類送検は14日。
「日刊スポーツ」より
最初に紹介するニュースは、日本会議を批判する側に関するニュースだ。
批判される日本会議
ノイホイ、書類送検される
菅野完といえば……、ノイホイ(今は消されたtwitterアカウントで@noiehoieなるアカウントを使っていた事や、過去に出した著作がnoiehoie名義だったため、そう呼ばれる)なのだが、活動家としても有名である。こんなクソみたいな本を出している。

日本会議の研究 (扶桑社新書) [ 菅野完 ]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net
で、そのノイホイだが、最近は日本会議を貶めるのに頑張っていたようだ。書類送検されちゃったけど。
ただ、この件、「知人の女性に性行為を迫った」のは、2012年の話。今頃になって送検されるのも不思議な話で、陰謀論待ったなしだな。
なお、民事では負け確定ということで、2017年8月に地裁で判決が出て、控訴した結果2018年2月に棄却されているので、判決は確定しているハズだ。そこから刑事事件として書類送検されたという話になったことを考えれば、おかしな話では無いのだけれど、書類送検されるまでに時間がかかった理由は、被害者の女性側の問題なんだろうな。
そしてまあ、ノイホイはそういう人物なんだよね。
あ、アメリカで女性に暴行して海外逃亡した事件で海外逃亡していたり、それ以前にも逮捕されるなど、常習犯でもあるようで。なかなかたいしたタマらしいね。
日本会議は謎の団体?
もう一つ記事を紹介しよう。
国会議員の4割が参加する謎の団体「日本会議」とは
2015.8.24
安倍晋三がタカ派の政治家であることは、周知の事実だ。だが、彼の反民主主義的・歴史修正主義的な本質は、過小に見積もられていたようだ。上智大学教授の中野晃一はこう分析する。
「数ヵ月前、安倍首相の目的は、アベノミクスによる日本経済の再建だと、多くの日本人が思っていました。しかし現在、国民は、首相の真の目的は違っていたのではと考えています。経済再建は、憲法改正を国民が受け入れやすくするための手段だったのではないかということです。首相自身が創立当時からのメンバーである『日本(にっぽん)会議』の望むように、日本を帝国主義的な統治形態へ回帰させるのが目的ではないか、と疑っているのです」
その日本会議とは何か。2014年の夏、左派系の「東京新聞」で日本会議について記事を書いた佐藤圭は、こう語る。
「矛盾しているようですが、日本会議という組織は、その重要さにもかかわらず、知名度の低い存在です。組織の会合は、メディアに公開されていません。会合に集まったメンバーは、写真を撮ることも禁じられています」
その背景を、法政大学教授の山口二郎は解説する。
「日本会議は、反動的な人間が多いローカルな地域で発展してきたので、メディアはしょせん地方組織だと考え、相手にしてこなかったのです。ところが、安倍政権下で日本会議を支援する大臣の数が増え、いまや閣僚19人中15人を占めることで、日本会議は政治の表舞台に躍り出たわけです」
「Courrier」より
なかなか香ばしい記事だが、内容に読む価値は無い。ただ、ココに登場する人物がまた凄いんだよね。
「日本会議を支援する大臣」というのも、まあ、誤解だ。
さておき、紹介したい最初の登場人物が中野晃一。元競輪選手と間違えないでね!!
日本共産党創立96周年記念講演会
2018年7月12日(木)
11日に開かれた日本共産党創立96周年記念講演会で、総がかり行動実行委員会共同代表の高田健さん、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」呼びかけ人の中野晃一さんが行った来賓あいさつ(要旨)を紹介します。
「しんぶん赤旗」より
日本共産党繋がりの活動家であることが分かって頂ければ良い。日本の政治学者だという肩書きであるが、真っ赤な活動家であり、市民運動で活躍している人物でもある。
佐藤圭に関しては説明するまでも無い。左派系の東京新聞記者である。望月衣塑子のご同類と考えれば良いだろう。
山口二郎に関しては、言及するまでもないかな?
力合わせ共通政策を
2019年5月23日(木)
市民連合(安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)と、日本共産党、立憲民主党、国民民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、社民党の5野党・会派の書記局長・幹事長と国対委員長は22日、国会内で意見交換会を開き、参院選の全国32の1人区での一本化の問題や終盤国会の課題などについて議論を交わしました。
「しんぶん赤旗」より
国会前集会発言集(1)「安倍は人間じゃない。たたき斬ってやる」山口二郎法政大教授
2015.8.31 17:27
安全保障関連法案に反対する市民団体が主催した8月30日の国会周辺の集会には、民主党の岡田克也代表ら野党幹部のほか、法政大の山口二郎教授や音楽家の坂本龍一氏、学生団体「SEALDs(シールズ)」のメンバーらが参加し、安倍晋三首相を「安倍」と呼び捨てにしながら、「戦争法案反対」「安倍政権打倒」などと訴えた。主な発言は次の通り。
「産経新聞」より
もはや何が言いたいかは分かって頂けると思う。論客は真っ赤で、真っ赤な論客を使って日本会議を貶めようとしている、ということが分かって頂ければ良い。
つまり、日本会議の実態はさておき、日本共産党に連なるグループにとって日本会議の存在は都合が悪いのだ。
だからこそ、犯罪者や活動家を使って貶めるという話に繋がっているのである。
活動家はこぞって日本会議を攻撃する
さて、もう一つ記事を紹介したいが、こちらも中身はない。
政権に近い保守団体が出版停止を要求 話題の本「日本会議の研究」
2016/05/04 18:12
4月28日、出版社「扶桑社」にFAXで申入書が届いた。差出人は「日本会議事務総長 椛島有三」。扶桑社から出たばかりの菅野完さん著『日本会議の研究』の出版停止を求めるものだった。
本は、菅野さんによるウェブ上の連載をまとめたもの。日本会議のルーツや歴史、彼らが展開してきた保守系の市民運動について取材、検証している。連載時にはなかった抗議が、なぜか出版直後に送られた。
日本会議による申入書の趣旨はこうだ。
この本では、日本会議について裏付けの取れない証言を並べ、活動を貶める目的で編集されており、団体・個人の名誉を傷つける。「日本会議が、宗教的背景を持つ特定の人物」に束ねられているという結論部分に対し、特に強く反応しており「全く事実に反している」と主張。直ちに出版停止するよう求めている。
「BuzzFeedNews」より
事実をねじ曲げた本を出したとして出版停止を求められた、それだけの話を延々と話題にしている。この記事の中身について言及するつもりはないが、名誉毀損する本を出したら、文句言われるのは無理はないだろう。
コメント
この記事に関連あるのですが別方向からみます。
この前の日曜日に青森知事選がありました。その結果です。
ソース)読売新聞「青森県知事選、三村申吾氏が5選」
> 青森県知事選は2日、投開票が行われ、現職の三村申吾氏(63)(無所属=
>公明推薦)が、新人で歯科医師の佐原若子氏(65)(無所属)を破り、
>5選を果たした。
佐原若子氏なんですが。単なる歯科医ではなく「市民団体「市民連合あおもり」の幹事」とのことです。
ソース)産経新聞「青森県知事選 歯科医が出馬表明」
>任期満了に伴う青森県知事選(5月16日告示、6月2日投開票)で、市民団体
>「市民連合あおもり」の幹事で五所川原市の歯科医、佐原若子氏(65)が立候補を
>表明した。
ここで「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合 青森知事選」でググって見ます(ここにたどり着くには別の検索を数回しましたが)
すると以下の記事が…
ソース)連帯・共同21「市民連合あおもり:市民連合あおもりの結成と立憲野党を支援する声明」
>青森県においては、地域的な運動はあったとはいえ、青森県全体の「市民連合」は
>結成されておりませんでしたが、現在の重大な情勢を鑑みて、ここに
>「市民連合あおもり」を結成し、全国の運動に合流することにしました。
(中略)
>本日立ち上げる「市民連合あおもり」は、私たち青森県民のこれまでの運動を
>踏まえると、立憲民主党、日本共産党、社会民主党が立憲野党として評価できる
>ことから、今回の総選挙においてこの三党を支持し応援するものです。
>
>2017年10月8日
ちなみに「市民連合」でググると「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」が筆頭に出ます。
青森知事選は、現職が勝つだろうという流れだったとは思いますが、思った以上に対抗馬が票をとったようですね。
それが、左翼ネットワークの繋がりで票数を稼いだとなると、かなりきな臭い話。
青森の三村氏も決して自民党が推すのに相応しい人物とは言い難い様ですが、結果としては未だマシというように思います。
木霊様へ。感涙!!
ありがとうございます!!
よくぞ真実を書いて下さるた。
私が里山と神社の杜を守る運動してます。だから嬉しかった。
里山の草刈りとか、害獣駆除の罠を仕掛けるとか地味~な運動してます。
日本会議系の神社のトラスト運動として。小さな事ですが、祖国の(シナ人も認める)美しい祖国の自然を護る為に。児童の給食センター付近の、違法投棄による「バイオ・ハザード」に、
防塵服とガスマスクを着用して、汚染地域に写真と映像とサンプル収集に「カチコミ」したのは、その仲間です。祖国の美しい自然と子供の健康を破壊するのには最後まで抗います!!
彼らの名誉の為に言いますが、助力してくれた中に「左翼」もいる!
でも思想とは別に「行動を必要する」と助力してくれた。このように「目的」いかんでは左翼も参加する。
それは地味で根気を要する運動に「日本会議」系列の人達が!
政治とは関係なく努力しているからではないでしょうか??
この記事を書くにあたって気をつけたことが1つあります。
それは極力、日本会議のサイトを引用しない、情報を鵜呑みにしないことでした。
それは日本会議という団体を怪しんでいるという話では無くて、日本会議についてスポットを当てるのに、本人達の主張を書いたら、それはサイトを見に行けば良いという話に成りかねないと考えたからです。
したがって、どのような活動が行われているのかを含めて、深い部分に踏み込むことは出来ませんでした。
河太郎さんが生の声をここで届けて下さることは、そういう意味でも非常に有用だと思います。コメントに感謝します。
そして、「影響力」の話については、あくまでメディアが取り上げたような悪の枢軸的な話は根拠がないというロジックに基づくものでありまして、お気を悪くされたら申し訳ありません。その点は文章力の無さが露呈した部分ではあると思います。もっと書き方はあったような気はしますが……。
しかし、日本会議のメディアを通しての印象は、正体不明なフィクサー的な団体というものだと思います。それは愛国心を喧伝する必要は無いという判断からかもしれませんが、メディア戦略としては悪手の様に思います。戦後のGHQの作戦が効いている、という事かも知れないのですが。
ただ一つだけ木霊様に反論!
確かに私の所属するトラスト運動や、それを主導する宮司(悪ガキ時代の仲間)は無力に近い!
だけど左翼と手を繋ぐても、給食センター付近のバイオハザードには証拠を集めて訴訟し、行政と警察を動かしました。もっか警察が捜査中です。
警察とも連携しています。それ木霊様が仰るように「影響しない」とバカにされるものなのですかね??
子供たちの食の安全を護り、美しい祖国を次世代に伝えるのが「影響力なし」と切り捨てられる話なのでしょうか?
己の郷土を愛する。そこに生きる全てを愛する。それが本当の「愛国の始まり」であると私は思うています。
木霊様のように俺は賢くありません。
だが自衛官時代からハンター経験で培ったアウトドアの体験は役に立ちました。「影響」は木霊様のように頭の良い方々に任せます。バカとハサミは使いようで、俺たちは俺たちで出来る範囲でやります。
影響力は小さいけどさ。でも、誰かがやらねばならないと思うのです。
俺が現時点で最も尊敬する「国士」は、2歳児を単独で救出したスーパーボランティアの方です。
マスコミに良い顔をするでなく、誰にも対価を求めず、ただ「これが俺の生き方だから」と、誰にも(報道のカメラがないですが、地点でも)公平に接していました!
むしろ持ち上げられるのを不愉快そうでした。俺は好きでやってる!と。
彼の成した事は小さい。けど、持ち上げて叩くマスゴミですら叩けない「真っ直ぐ」な生き方をしておられる。
影響の大小に「国士」の価値は問われません。俺は彼の報道や彼を報告するツイッターに涙しました。
この爺い、本気で子供を救う為ならば命を落としても悔いない生き方だと。
こういう人は「命もいらず名もいらず、売名や金銭には動かない日本男児」であると。彼のような生き方をする一人がおる事を日本人は考えても良い気がします。
影響力がどうだのと、まるでマスゴミの「視聴率」争いみたいな事を仰りますね。そこには正直に反発する。
私も仲間も、誰かに評価されたいとか、そんな気持ちではやってません!
だったら害獣駆除や草刈りなんかやっていられません!!
影響力の多些で決める事なのですか愛国とは??
なら!こんな金にならず面倒な事は誰もしなくなりますね??
それで良いのですか??
俺達は金と名誉を目当てするユーチユーバーとは違います!
一緒にしないで頂きたい!!
汝の男らしさの命じる事をなせ! 自己以外の喝采を求めるなかれ。自ら法を造り、それを護る者こそ、最も気高く楽しく生きる者なり!
探検家・作家
リチャード・バートン
木霊さん、おはようございます。
正直言ってよく知らない組織ですし、河太郎さん曰く「多くの賛同者は真面目に国の将来をを憂い是正する」為に評価も期待せず地道に活動されている様ですね。
知識が乏しいのに批判も評価もできませんので控えますが、僕は下記の一例については危惧しています。
伊藤智永氏の「平成の天皇論」から引用します。(問題だらけの毎日新聞ですが、正論でなる数少ない論客と僕は評価しています)
>退位の意向は2016年7月13日にNHKのスクープで明らかになりました。安倍総理はこの時初めて「お気持ち」の原稿に目を通したといいます。その後、安倍首相は衛藤晟一首相補佐官に原稿を渡し、「おことば」を添削させました。「天皇のすべての行為には内閣の助言と承認を必要とする」のだから当然だという考えなのでしょう。
>衛藤氏は日本会議の重鎮です。NHKのスクープ後、日本会議は「退位反対」で安倍首相に猛然と働きかけていました。首相が衛藤氏に原稿チェックを任せたのも、特別待遇で日本会議の意向を反映させるから「あまり騒ぐな」というガス抜きのニュアンスに近かったようです。
この行為は現上皇陛下の考え抜かれた意志を黙殺するものであり、国民の大多数が陛下のなされた功績に尊敬と感謝の念を感じ、これ以上ご負担をお掛けするわけにはいかないという総意で退位を選択されたはず...、それならばそのご意思を完全に無視・軽視したものじゃないかな?
僕はこの一点だけで疑心暗鬼...、それが本質なら許せませんからね。
>それでも安倍政権は摂政を置いて退位を認めない方向で、上皇側を押し返そうとしていました。しかし、8月8日に上皇陛下が「お気持ち」を発表すると、世論の圧倒的な支持に押される形で退位容認に舵を切りました。
このリポートが本当なら、安倍ちゃんの本音は日本会議と同じく天皇家の尊厳への気持ちは薄い理由も判りますし、その場の都合でコロコロ変わる...、これが政治利用と突っ込まれる原因だと思います。(極左にいいように利用されるだけ)
いいように利用されてるから「改憲論」も芯がないと思いますし、余計な穿った見方をされるのも当然で、僕が安倍ちゃんをしょせん頭の弱いお坊ちゃん政治家としか評価できない理由の一つですね。
P.S.
河太郎さんの様に評価を期待する訳でもなく、国の在り方を地道に体現し活動されている大多数の方達を誹謗するものではありません。(念の為)
マスメディア反乱軍様。
そもそも上皇陛下のご意志を黙殺しようとした事には、日本会議であろうがなかろうがテロ起こしてやれと思うておます。そのような事をしたならば陛下御自身が最も悲しまれるので。だから強硬な意見はしませんが。ご指摘に関しては上層部を討つべきであります。
貴殿が私ども地味な現場の者を誹謗するような方でないのは、面識なくともこれまでの暖かいお言葉で理解しているつもりです。
属する日本会議だろうが何だろうが逆賊は討て!!です。
河太郎さん、レスありがとうございます。
>そもそも上皇陛下のご意志を黙殺しようとした事には、日本会議であろうがなかろうがテロ起こしてやれと思うておます。そのような事をしたならば陛下御自身が最も悲しまれるので。だから強硬な意見はしませんが。ご指摘に関しては上層部を討つべきであります。
>属する日本会議だろうが何だろうが逆賊は討て!!です。
衛藤氏の事はよく知らないのですが、少なくとも日本を憂う政治信条があるから首相補佐官まで務めたのでしょう。
ただ、国の政策の大転換に関わるのなら正々堂々と表に出てくるべきじゃないかな? なんか「裏でコソコソやってる」という印象を持たれるのは、結果的に「日本会議の皆さん」に対して失礼であり、ある意味背信行為危惧しています。
>貴殿が私ども地味な現場の者を誹謗するような方でないのは、面識なくともこれまでの暖かいお言葉で理解しているつもりです。
ご理解頂き感謝します!!(微笑)
木霊様
マスメディア反乱軍様
河太郎様
伊藤智永氏の「平成の天皇論」の引用部分には疑問があります。
>>退位の意向は2016年7月13日にNHKのスクープで明らかになりました。
>>安倍総理はこの時初めて「お気持ち」の原稿に目を通したといいます。
「初めて「お気持ち」の原稿に目を通した」≠「初めて「お気持ち」を知った」です。
張本人が違うと言ってます。
ソース)ハーバービジネスオンラインー月刊日本「「おことば」を修正させた安倍政権<伊藤智永氏>」
>伊藤智永氏(以下、伊藤):もともと退位の意向は2014年の秋に宮内庁から
>安倍政権に伝えられていましたが、
それに、2016年7月13日のNHKのスクープ時に「おことば」は無いですけど。
「おことば」が発せられたのは、8月になってからです。
ソース)Wikipediaの記事「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」
>2016年7月13日にNHKが『NHKニュース7』(NHK総合テレビ)冒頭において「天皇が
>数年内の生前退位の意向を示していることが宮内庁関係者への取材で分かった」と
>スクープした。
>>「天皇のすべての行為には内閣の助言と承認を必要とする」
これも誤りです。「国事に関する」が抜けてます。国事行為以外の行為は承認不要です。
ソース)日本国憲法
>天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、
>その責任を負ふ。
さらに以下の記述もあります。
ソース)ハーバービジネスオンラインー月刊日本「「おことば」を修正させた安倍政権<伊藤智永氏>」
>それから官邸と宮内庁の間でやりとりが行われ、原案に二箇所あった欧州の王室に
>おける生前退位の事例について触れた部分は、衛藤氏が「欧州の王室に倣う必要は
>ない」という理由で削除を求め、上皇側も受け入れたそうです。衛藤氏は皇族の
>負担を懸念する箇所と摂政を否定した箇所も削除を求めましたが、これは上皇
>陛下の強い意向で残されました。
安倍総理-衛藤晟一首相補佐官(≒日本会議)が方向を書き換えたわけじゃなさそうですね。
>>それでも安倍政権は摂政を置いて退位を認めない方向で、上皇側を押し返そうとして
>>いました。
2016年7月の時点では特例法が存在しないのだから、皇室典範の規定に沿って「摂政を置いて退位を認めない」のは、法令遵守の立場としては当然。
「上皇側を押し返そう」なんて話ではないと思う。
「お気持ちを汲んで」法令を無視するなんて、ローソクデモでねじ曲げる韓国人と同じ。
この辺りは「消費税増税」と同じ。法令を無視したら、野党パヨクからの攻撃材料になりかねない。
以上のことから、伊藤智永氏の記事には疑問があります。
あるけむさん、レスありがとうございます。
ニュースの本質(事実関係)やソースを深読みし検証する事が大切だと、改めて認識させられるご指摘でした。
ただ、ご指摘の大部分はちょっと両極の立場を変えると、しょせんは「言った言わないor少しのタイミングのズレをどうこうとあげつらい」、議論本質から逸脱する様な気がしますね。
>2016年7月の時点では特例法が存在しないのだから、皇室典範の規定に沿って「摂政を置いて退位を認めない」のは、法令遵守の立場としては当然。
正論です!! ...しかし上皇陛下のご意志により流れが始まった時点では、結果ありきではなく前向きに議論を始め、政策変更を検討するのが政府のあるべき姿じゃないでしょうか?
それだけデリケートな話なんですから。
>「上皇側を押し返そう」なんて話ではないと思う。
安倍ちゃんの気持ちを忖度するならそうでしょうし、彼の実際の皇室軽視の行動で判断するなら本音はかなり疑わしい...。
僕が「日本会議」について知識がないのを前置きし、木霊さんが仰る様にHPくらいしかソースがないので、先入観を持たない為にあえて疑問点として引用しコメントした次第です。
これを機に色んな方々から情報提供が進み(河太郎さんが実践率先中)、木霊さんのブログだけでも議論が深まればいいなと考えています。(微笑)
お二人へ。
うーむ……基本的にマスメディア反乱軍様に賛成です。
しかし……あるけむ様のローソクデモになっちゃう…にも一理と。うーん。
なので河太郎的にお二人の仰る事を要約してみます。
①要するに、内閣には「君側の奸」がいる。
②政権の外には嘘つきなパヨク報道がいる。
③どっちも国賊である!
このように要約すれば良いでしょうか??
いやー①が俺らの親玉でも庇いなんかしませんよ。
むしろ打ち首にしたい!!
それに総理は「君」ではないけど。陛下に失礼だし。例えね。
で、情報を操作するパヨクジャーナリストがいる!
そう、かつて日米構造「障壁」協議から「障壁」をカットしたような言葉をイジる奴らが!
そいつらは、また…言葉をイジり「安倍政権妥当」に使おうとする。
いや、別にシンゾー君は嫌いでせけど。陛下に失礼な為政者だから。でも彼いがいにロシアだの中国だのカリアゲ国と戦える指導者がおらない!
んで、その君側の奸と、外野の嘘つきたちが国を危うくしていると!
このように解釈すれば良いすか?
マスメディア反乱軍様
河太郎様
コメントがつけられるよう、この階層に書きます。
>>2016年7月の時点では特例法が存在しないのだから、皇室典範の規定に沿って
>>「摂政を置いて退位を認めない」のは、法令遵守の立場としては当然。
>正論です!! ...しかし上皇陛下のご意志により流れが始まった時点では、
>結果ありきではなく前向きに議論を始め、政策変更を検討するのが政府のある
>べき姿じゃないでしょうか?
「2016年7月の時点では」というのが重要です。
上皇陛下のご意志が「おことば」として発せられたのは「2016年8月8日」です。
したがって「上皇陛下のご意志により流れが始まった時点」とは、そこではないかと考えます。
2016年7月の「NHKのスクープ」に関しては、当初、宮内庁が「(報道されたようなことは)あり得ない」「事実とは異なる」等といったように否定していた事実もあります。
2016年7月の「NHKのスクープ」の段階で、安倍政権が譲位容認に動いた場合、パヨク連中から「憲法軽視」「邪魔な陛下を退位させようとしている」などと批判が出た可能性を否定できないと考えます。
「おことば」が発せられたあと、「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」設置の内閣決裁(内閣決定)が「2016年9月23日」だったのは、迅速だったのかは分かりません。
(世論調査等、国民の動きを見ていた可能性はあります)
流石は、俺の好きなあるけむ様。
貴殿は俺が嫌いかもしれんけど、それは「どーでも良い」です(笑)
7月時点と8月の「お言葉」を契機として見ろ!には脱帽!
これは「皮肉」と取らないで欲しいのですが、デリケートな話題には、貴殿のように「チェックマン」を出来る方々が必要です!
そうでないと俺のような単細胞が、
陛下を見下した野郎に死を与えろ!
と騒ぎかねない。
いや……核心的なテロは、赤色テロよりも白色テロの方が「強い」ですよ。思想は置いても陛下への侮辱は許さない!刑務所にも行ってやる!
そういう人は少数でも「実在」しますからね。(知人に殉死しようとして救急車で運ばれて人工肛門のお世話になった男がいる)
なので「冷静」は評価を致します。
が!
シンゾー政権の上皇陛下への失礼にして無情で失礼な対応は何なのよ?
御言葉の前から、陛下が「人間天皇」として、内心を明かした時はあるはずです!!
それを国家元首ならば、耳に入れていたはずだ!!
耳に入っていないならば、それは彼が「無能」って事です!
この場合、どう考えても陛下を無視してきたとしか思えない!
長州の子孫だからね。
陛下を「籠の鳥」としか思うていないのだろう??
陛下が靖国に行かないから「嫌がらせ」したのでしょう??
許せんね日本人として!!
だからシンゾーは大嫌いなんだ!!
祖国を守る為に「代替」できる者が不幸にして存在しないから支持しているだけ!!
天皇を抜きにして祖国をまとめる存在なんかあるのか??
陛下がどのようなお考えであろうと、それを受け止めるのが日本人ではないでしょうか?
貴殿の話はシンゾーの事を、やたらと庇うて、パヨクの言う忖度している言葉としか思えません!
そこは「嫌い」です。
あるけむさん、せっかく返信できるようにコメントいただいたのでとりあえず...。
>「2016年7月の時点では」というのが重要です。
事実の検証には時系列で見る事は大切だと思いますが、僕の提示したイシューでは「重要」とまで言えるでしょうか、なァ~んか枝葉末節のほじくり返しの感じがします。
7月13日のスクープから8月8日まで1ヵ月未満ですから、その間に上皇陛下の予定された原稿にあるお言葉や表現に対し、微調整があるのは逆に当たり前だと思います。(あくまで陛下のお気持ちを優先させ、国民に誤解を招かない表現をどうするとかいうレベルです)
そして、実際の「お言葉」そのものはほとんどの国民の胸に響く印象深いものとなった事から、上皇陛下は「生前退位」の強いご意志だけは貫かれたのでしょう。
僕が問題にしたのは総理側近に強行な「退位反対」ありきで介入した勢力があった事、そしてそれを受け入れる皇室軽視のメンタリティーの総理であった事です。
>「初めて「お気持ち」の原稿に目を通した」≠「初めて「お気持ち」を知った」です。
>張本人が違うと言ってます。
ところでこの「張本人」とは誰を指すのですか?
「噂や聞き伝え」でないなら検証という意味で大事なポイントなんで、検証重視ならこんな時こそ実名はもちろんソースや引用元を出して欲しかったですね。
改めて書きますが木霊さんのブログでも初めて取り上げられ、多分国民の大多数がその成り立ちや活動内容を知らない「日本議会」に、少ないソースから引用し議論の深まりを期待してです。(伊藤氏の肩を持つつもりもありません)
デリケートで情報が極端に少ないのですから、河太郎さんが仰る様にシンプルな下記を議論のスタートとすればいいんじゃないかな?
>①要するに、内閣には「君側の奸」がいる。
>②政権の外には嘘つきなパヨク報道がいる。
>③どっちも国賊である!
伊藤氏の記事の疑問を集中して検証したり議論するつもりはないので、この主旨での貴方のレスへは失礼ですが返信するつもりはありません。 悪しからず。