まあ、陽性判定者数は増える気はしていた。
帰国した韓国軍海外派遣部隊 再検査で88%の266人陽性
2021.07.21 13:37
アフリカ東部ソマリア沖に派遣中に駆逐艦内で新型コロナウイルスの集団感染が発生した韓国海軍「清海部隊」の第34陣は、将兵301人のうち88.4%の266人が感染していることが21日までに分かった。集団感染の発生を受け、第34陣は予定を早めて20日午後に韓国空軍の輸送機で帰国した。
「聯合ニュース」より
大した記事ではないのだが、記録までに。
艦内で感染拡大の理由
艦内での集団感染
先ずは、前回の記事から。
余談だが、実はこの記事の後にもう1本記事を書いたのだが、ご存じの通りこのブログに貼り付けているAdSenseさんに「この記事に広告を付けられないよ!」と怒られてしまったので、内容を変更の上、追記として1本目の記事に記載する形にしている。表現には気をつけたいね。
さておき、李舜臣級駆逐艦の2番艦「文武大王」は、艦内感染によって壊滅してしまった。現地での調査では、247人/301人が感染者(陽性判定者)だったのだが、韓国に帰国して再調査したら、陽性判定者が増えちゃったという事になったのが冒頭のニュースである。
266人が武漢ウイルスに感染
PCR検査を行って陽性の判定が出たのは266人で、駆逐艦に載っていた301人のうち88.4%が陽性の判定を貰った事になる。
国防部によると、帰国した第34陣の全員を対象にあらためてPCR検査を実施したところ、266人の陽性が確認された。陽性者は帰国前の19日午前の時点で247人(全体の82.1%)だったが、さらに19人増えた。
23人は陰性判定だった。残り12人は再検査の必要があるとされ、この中から陽性判定が出る可能性もある。
「聯合ニュース」より
武漢ウイルスの潜伏期間を考えればそこまで不思議な話ではないのだが、更に感染者が増える可能性は高いだろう。
韓国国内でも感染者が急増
ちなみに、韓国に帰国したからと言って、兵士達にとっては安心できない状況になっている。
韓国の新規コロナ感染者1784人 過去最多
2021.07.21 10:32
韓国の中央防疫対策本部は21日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から1784人増え、累計18万2265人になったと発表した。新規感染者数は前日(1278人)より506人増え、これまで最多だった14日(1614人)を大きく上回って過去最多となった。市中感染は1726人、海外からの入国者の感染は58人だった。
「聯合ニュース」より
帰って来てからの感染などということもありうるだけに、しっかり隔離して治療をしてもらう必要はあるのだけれど、病院も手一杯となっているだろうからなんとも。
感染の経緯
東京新聞を参考に、一度時系列を纏めてみよう。
<新型コロナ>韓国海軍の駆逐艦で集団感染 乗組員の80%超 ワクチン未接種、政府に批判
2021年7月19日 18時17分
アフリカ東部ソマリア沖に派遣中の韓国海軍の駆逐艦「文武大王」(4400トン)で、新型コロナウイルスの集団感染が発生し、19日午前8時時点で乗組員301人の82%に当たる247人の感染が確認された。乗組員にワクチン接種をさせずに、任務続行が不可能な状況に陥ったとして、政府への批判が出ている。
「東京新聞」より
7月19日の時点では、まだ「247人の感染」だったのだが、以下のような経緯を辿ったことが言及されている。
- 7月2日:風邪症状を訴える乗組員が最初に出たが、隔離措置は取られず
- 7月13日:近隣国の協力を得て一部乗組員へのPCR検査をした結果、6人の感染が判明。その後、全員にPCR検査実施
- 7月18日:韓国軍合同参謀本部が68人が陽性、16人が入院中と発表
報道によって表記の揺れがあるので、あくまで「こんな感じ」という流れではあるが、初動対応のミスが感染拡大を招いたようだね。マスクしてなかったのかな?
駆逐艦は遅れて帰国の予定
さて、重傷者もいるようだから、早く回復して欲しいと願うばかりであるが、問題を起こした駆逐艦はどうなったかというと……。
国防部はイ・ギョング国際政策次長(准将)を団長とする200人からなる特殊任務団を今月18日からアフリカに派遣し、現地で文武大王の引き取り作業を完了した。特殊任務団の中で全員が将校と副士官からなる海軍所属の148人は文武大王を操縦して韓国に戻る予定だ。通常の速度で50日ほどかかると予想されていることから、今年9月12日ごろには慶尚南道の鎮海港に到着する見通しだ。釜山から文武大王が停泊している地域までの距離は2万4000キロに達するという。
「朝鮮日報”コロナ集団感染の清海部隊301人帰国、14人入院・287人は分散隔離”」より
なんとかアフリカから帰国の途についたとのこと。
報道で気になっているのは、どの国に立ち寄って協力を仰いだのかが不明なことだ。この記事には「アフリカに派遣」「アフリカ隣接国の空港を離陸」とある事から、協力してくれた国を伏せたいという意図が見えるのだが、外交的配慮をする必要がある理由があるのだろうか?
韓国のことだから、イラン辺りにお願いした可能性は高そうだが。
謝罪も遅かった
結局のところ、感染拡大した理由は初動体制が拙かったことと、艦内の隔離態勢がしっかりできていなかったことが問題のように思う。(後に別の要因があったことが浮き彫りになった事を追記で触れている)
しかし、バイオテロなどを警戒して、艦内の空調をコントロールできるような機能があっても不思議はないのだけれど、そこの辺りは出来ないのかな。
清海部隊の集団感染確認から8日後…文大統領、背中押されてSNS謝罪
2021.07.24 10:48
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が23日、清海(チョンヘ)部隊員の集団コロナ感染事態について謝罪した。
文大統領はこの日、SNSで「清海部隊の部隊員が健康に任務遂行できるよう細心の注意を払うことができなかった」とし「心配する家族にも申し訳ない気持ち」とコメントした。
文大統領の謝罪は、部隊員の史上初の集団感染事実が15日に伝えられてから8日目だった。
「中央日報」より
7月23日になって漸くトップの謝罪があったが、ムン君の判断の遅さが韓国海軍の対応の拙さを象徴しているようではあるね。
少なくとも、 韓国軍合同参謀本部の感染に関する正式発表の時点で、謝罪する材料は揃っていたのだと思う。19日には給油機を使っての救出作戦が決定したのだから、この辺りで謝罪する判断があっても良かったのでは無いか。
だって、軍の艦内で多数の感染者が出た事例は世界でも希なんだぜ。
追記
さーて、面白くなって参りました。
[単独]オマーンへのワクチンをリクエストした国防長官、外交部は全く知らなかった
入力2021.07.27 午前4:31
ソウク国防部長官が清海部隊新型コロナウイルス感染症(コロナ19)集団感染事件と関連して、ワクチン接種のために、現地傲慢政府に協力を要請したが拒否されたと発表した。しかし、いざ外交部は国防部の協力の過程を全く認知していなかったことが確認された。
「NAVER」より
協力してくれた国をひた隠してきた韓国だが、どうやらオマーンらしい。

アデン湾はオマーンの海岸からほど近いので、状況悪化に慌ててオマーンに寄港したという事なのだろう。何だったらUAEに寄れば良かったのに、そうしなかった理由は何なんだろうね。
さておき、これまで明らかにしてこなかった駆逐艦が帰港した国だが、どうやらその理由がワクチン接種に協力してくれなかったことのようだ。
ソ長官は「そこ(オマーン)のワクチンも接種できず、私たちのワクチンを持っていって接種することも許さなかった」と重ねて軍当局の努力を強調した。国内でワクチンが間に合わず、今年2月に出港した清海部隊の接種の問題を完全に無視したわけではないという話だ。
「NAVER」より
おいおい、これは報道してOKなのか?
どう考えても後付けのウソだろうけれど、こんな発言して大丈夫なのだろうか?
しかし、外交部は初耳だという反応だ。オマーンはコロナ19拡散抑制を理由に国籍と居住ビザに限って入国を許可するように、強力な封鎖政策を展開している。
「NAVER」より
当然、ウソだろうから外交部も「初耳だ」ということになる。ワクチン持ち込みを拒否というのはチョットムリがあるぞ。
実際、軍当局はオマーン政府を説得するために外交部といかなる議論手続きも経ていない。外交部関係部署は一様に「軍当局の協力要請はなかった」とした。ある消息筋は「さらに現地の韓国大使館にも協力を求めていないと聞いている」と伝えた。
「NAVER」より
結局のところ、韓国海軍は「何もしなかった」のである。
なお、おかわりも来た模様。
帰国した韓国軍海外派遣部隊 90%の270人陽性
2021.07.21 16:39
アフリカ東部ソマリア沖に派遣中に駆逐艦内で新型コロナウイルスの集団感染が発生した韓国海軍「清海部隊」第34陣の将兵301人のうち、約90%にあたる270人が感染していることが21日、分かった。
「聯合ニュース」より
そろそろトップの責任問題に発展しそうだね。
海軍、迅速抗原検査キット購入しながら「忘れてしまった」… 清海部隊に与えなかった
入力2021.07.23 午後2:41 修正2021.07.23 午後2:42
国防部が新型コロナウイルス感染症(コロナ19)集団感染が発生した清海部隊34が進出発前に迅速抗原検査キットを取りまとめるよう指示したにもかかわらず、実務の手違いで文武大王艦に載せなかったことが確認された。
「NAVER」より
症状が出ても検査できなかった、と。
する気も無かったんだろうなぁ。平常運転と言わざるを得ない。
コメント