スゲー記事だが、取り敢えず記事にしておこう。本日は軽めで。
竹島有事の際、韓国艦艇は日本より3時間遅く到着=韓国ネットも驚き
配信日時:2019年9月3日(火) 14時50分
2019年9月2日、韓国・KBSは「独島(日本名:竹島)での有事の際、韓国側の艦艇の独島への到着は日本より3時間も遅れることが分かった」と報じた。
「レコードチャイナ」より
盗人猛々しいな!
遠い竹島
不法占拠する為に警備隊を駐留させ続ける
面倒で迷惑な韓国だが、竹島に執着する執念は恐ろしい。
ちょーと広めの地図を出したが、韓国がどこから船を出すか、という赤で囲った辺りかららしい。
記事によると、2019年8月末現在、韓国海洋警察の艦艇が蔚珍(ウルチン)郡竹辺(チュクビョン)を出港し20ノットで航行した場合、竹島までの距離は216キロで到着までに5時間50分を要する。30ノットの大型艦艇も浦項(ポハン)に1隻、東海(トンヘ)に2隻配備しているが、竹島まで最短距離に位置する竹辺は小規模港のため、中・大型艦艇の停泊が不可能だという。一方、日本は隠岐島から竹島までの距離が158キロで、30ノットで航海すれば2時間50分で到着できるという。
「レコードチャイナ」より
一方の日本はというと……、隠岐島に分屯地は置かれていないので、この仮定は実際にはちょっとおかしいぞ?
どの辺りから出すのかねぇ?……下関?だとしたら隠岐島と大きくは変わらないかも。ともあれ、韓国は対抗意識バリバリって事だね。
鬱陵島に港を作れ!
しかし、そんな理屈はともかくとして、韓国は大型の港を鬱陵島に作る事にしている。

これが完成予想図らしい。
鬱陵島“先端GPS空路”2025年に開港
登録:2019-06-17 00:07 修正:2019-06-17 07:12
鬱陵島(ウルルンド)に先端位置情報システムが装備された空港ができる。今月14日、国土交通部共同取材団は空港建設ムードが熱い鬱陵島を訪ねた。午前9時50分、浦項(ポハン)から出発したサンフラワー号は、3時間35分で鬱陵島の道洞(トドン)港に到着した。航路に代わる空路は2025年に開かれる。
「ハンギョレ」より
なかなか恐ろしい話だが、記事を読むと2020年4月からは着工できるようなことが書かれている。
記事によれば軍港どころか空港も整備するつもりのようだな。
韓国が鬱陵島に大型海軍基地建設の計画 日本に対抗か
発信時間: 2011-09-30 09:39:18
韓国政府は鬱陵島沙洞港に海軍基地を建設するプロジェクトに着手した。この基地には韓国軍の保有する軍艦の中で最大規模の「独島」とイージス艦が停泊する可能性がある。韓国聯合ニュースが伝えた。
~~略~~
鄭議員は昨年、有事の際に海軍艦艇が独島(日本名:竹島)に最も近い慶尚北道竹辺港から独島に到着するには4時間必要だが、日本の艦艇は島根県隠岐島から独島まで2時間50分しかかからないと指摘していた。鬱陵島から独島までの最短時間はわずか1時間35分だ。
「china.org.cn」より
なかなか座視できない話だが、日本の政治家はこの事態を笑ってみているのだろうか?
韓国の船は20ノット
と、ここまではお笑い要素が皆無の様に思えるが、よく読むとそんなことは無かった。
完工後は、竹島までの距離は87キロで、20ノットで航行しても2時間20分で到着できるという。
「レコードチャイナ」より
何故頑なに20ノットで計算するのか?といえば、韓国の主力の船が「最大30ノット」という表記が多いからなのだ。

これは韓国の主力級コルベット、仁川級フリゲートなのだが、メンテナンスが行き届かなくて色々と問題があるらしいという噂は良く聞く。でも、これが一番マシで、独島級とか 世宗大王級はもっと悲惨なんだとか。
まあ、実情はハッキリしないけれども、全速で走ると真っ直ぐ進まないなんて悲劇的な船もあるので……。そういう事だな、きっと。え?肝心な所が憶測ばかりだ?その辺りはご勘弁を。
なお、冒頭の記事は 「韓国海洋警察の艦艇 」がでた場合という話になっているんだけどね。
何れにしても、日本にとっては由々しき話であることには変わりない。
コメント
木霊さん、おはようございます。
>面倒で迷惑な韓国だが、竹島に執着する執念は恐ろしい。
関係がいくら悪化しても構わない反日の象徴的な島ってことでしょうねェ~。
鬱陵島を軍用基地化するって事は、竹島近辺での対日本との戦闘を意識したものでしょう。
今の日本には竹島を武力で取り戻すなんて気ないのですが、あくまで優位性を誇示して国内世論を煽るつもりでしょう。
>なかなか座視できない話だが、日本の政治家はこの事態を笑ってみているのだろうか?
かと言って遺憾砲や座視するだけでは済まない状況である事だけは確かですね。
以前も書きましたが上陸した議員(できれば一般人も)、ビザを復活&厳格化し不法侵入で入国を拒否する→ICJに粛々と上訴するタイミングでしょう。
ところで、こんなニュースが。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00080044-chosun-kr
北朝鮮が実効支配する咸朴島とかいう無人島にレーダー施設を配備したとか、しかも重要インフラである仁川空港・仁川港まで僅か60km足らず...。
ロケット砲などの攻撃兵器配備は確認されてないようですが(その気になれば即配備でしょうし)、延坪島事件より深刻な脅威じゃないのかな。
海軍・空軍基地とアメリカ軍の平沢基地も100kmちょっとの距離なんで、ウカウカしている場合じゃないでしょうしね。
この島をWikipediaで調べてみると「朝鮮戦争休戦協定」では北朝鮮の領土との事、しかし奇妙な事に南朝鮮は住所まで設定し登記しているって話です。
「南朝鮮の住所に北朝鮮軍駐留しているミステリー」とかいう記事で論争が起こったらしいのですが、何故か国防部だけが北朝鮮領と固執しているらしくまったく訳が判りません。(冷笑)
喉もとにナイフを突きつけられても文クンはヘラヘラ笑ってるだけでしょうけどね。
「反日の象徴」というのは、韓国の憲法もそうですが実に厄介ですな。
ところで、ご紹介頂いたニュースですが、これ、裏がとれている話なのか。
韓国政府からの発表というのはどうにも信用出来ないのですが、実際に日本製のレーダーが北朝鮮に渡ったとすると、そのルート確認も含めて色々調べねばならないことが出てきますよね。
住所の件は興味深く拝見しました。色々不思議な国ですね。