この手のニュースは度々聞くので、今さらな感じはあるのだが、ここのところ複数回立て続けに似たようなケースがあった。
韓国軍が北朝鮮男性の越境見逃し 国防相が謝罪
2021.02.17 18:13
北朝鮮の男性が韓国側に越境する際に軍の監視カメラに複数回捉えられていたにもかかわらず適切な措置が取られなかったことに関連し、徐旭(ソ・ウク)国防部長官は17日に行われた国会国防委員会の全体会議で「調査を通じて明確な内容を確認し、後続措置を徹底する」とした上で、「長官として国民を失望させたことを申しわけなく思う」と述べた。
「聯合ニュース」より
で、そうした件に関して国防相が謝罪したというニュースなのだが。
越境は防げない
非武装地帯を突破
さて、非武装地帯の話から。
韓国、非武装地帯を通過した男性を確保 脱北か
2021年2月17日
韓国政府は16日、北朝鮮との国境に位置する非武装地帯(DMZ)を通過した北朝鮮人とみられる男性を確保したと発表した。
韓国軍はこの日、DMZを通過したこの男性を3時間にわたって追跡。DMZは有刺鉄線で厳重に防備され、地雷が設置されている。
この男性が脱北を試みたのか、現在調査が進められている。
「BBC」より
北朝鮮と韓国との間には、非武装地帯(DMZ)が設定されており、ここには地雷が埋められた地雷原が複数存在する。
そこを歩いて通過してきたというのだから、なかなか大したものだが。
なお、この記事には去年11月の事件に関しても言及されている。
昨年11月の事件
DMZでは昨年11月、北朝鮮の元体操選手が国境の柵を飛び越えて韓国に亡命した。
調査の結果、国境に設置してある監視センサーのネジが1つ緩んでおり、発見されずに通過が可能だった。韓国のセンサーは、柵に衝撃が加わると警備員に通報されるようになっている。
この調査を受けて、韓国軍は同国側のセンサーをすべて検査すると発表していた。
「BBC”韓国、非武装地帯を通過した男性を確保 脱北か”」より
なんと、北朝鮮の元体操選手が国境の柵を跳び越えて韓国に入国したらしい。
柵の高さは3m
この元体操選手の記事を調べたらちょっと面白い話が。
北朝鮮の元体操選手が3メートルのフェンスを飛び越えて脱北
2020年12月06日 19時30分
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と大韓民国(韓国)は北緯38度線を基準とする軍事境界線が設けられています。政治的・経済的に困窮した北朝鮮の国民の中には、見つかると命を落とすリスクを承知した上で、この軍事境界線を越えて韓国へ逃げようとする脱北者が後を絶たない中、高さ3メートルのフェンスを跳び越えて脱北した体操選手が現れたと報じられています。
~~略~~
地元メディアのコリア・ヘラルドによれば、男性は自分が元体操選手であることを主張しており、「フェンスに触れずに飛び越えた」と証言しているとのこと。男性は自身の主張を証明するため、2度にわたってフェンスと同じ高さをジャンプしてみせたそうです。
「GIGAZIN」より
……なんとなく、ほのぼのニュースに感じるのは僕だけなんだろうか。
しかし、3mの柵を「触れずに飛び越える」というのは、なかなかスゴい話。走り高跳びの世界記録を見ていくと、世界記録は2m45cmというのが歴代1位である。棒高跳びの世界記録は6m15cmだというから、この選手は棒高跳びでフェンスを飛び越えた、ということなのかな。でなければ、オリンピックで金メダルを取れるレベルの人材だったと言うことに。
海を泳いで亡命
また、別のニュースとして、海から越境したというケースもあったようだ。
北朝鮮男性、海を泳いで亡命
2021年02月17日12時05分
韓国軍合同参謀本部は17日、北東部・江原道の南北軍事境界線に近い民間人統制区域で16日に身柄を確保された男性が北朝鮮から韓国側に海を泳いでやってきたと明らかにした。韓国に亡命する意思を示しているという。
男性は潜水服と足ひれを着用し、冬の海を泳いで韓国側の海岸にたどり着いた。排水路などを通って陸地を移動し、監視カメラで姿を捕捉されていた。ただ、韓国側の出動は遅れており、軍の警戒態勢の不備が指摘されている。
「時事通信」より
潜水服を着て足ひれをつけて泳いできた模様。
また男性が真冬の海を約10キロ泳いで韓国に渡ったとされていることについては、現場の様子から、一体型のダイビングスーツを着て水が入らないようにしていたようだと説明。男性は約6時間かけて泳いだと話しているという。
「聯合ニュース”韓国軍が北朝鮮男性の越境見逃し 国防相が謝罪”」より
なんと6時間かけて泳いできたようだが、ダイビングスーツを着込んで泳いで来るだけのガッツのある人が、北朝鮮には未だいるんだという、変な感心をしてしまった。
それでも脱北者は激減
ただ、ここのところ複数のニュースが流れたようだが、トータルで考えると脱北者が減ったようだ。
昨年の脱北者が激減、コロナ対策の国境封鎖が原因か 韓国統一省
2021年1月20日 15:07
韓国統一省は20日、昨年韓国に入国した脱北者数が229人と、前年の1047人から激減したと明らかにした。北朝鮮が新型コロナウイルス対策で中国との国境を封鎖したためとみられる。
脱北者は最初に中国に入り数年過ごした後、第三国を経由して最終的に韓国に向かうのが一般的だ。
「AFP」より
なんと、年間1000人以上が脱北してくるようだ。それが今年は229人だったから激減したよという話なのだが、この理由は支那と北朝鮮との国境が封鎖されたために、支那経由での脱北が減ってしまったという話。
なるほど。
そりゃ、海や地雷原を突破するよりは、支那経由で入ってくる方が楽だよね。
武漢ウイルスの影響で減ったというのは、なかなか皮肉な話ではあるが……。あ、話は逸れるけれども、そういえば、北朝鮮はファイザーをハッキングしていたらしいね。支那から「データ盗んでこい」とでも言われたのだろうか。
支那製のカメラでデータは支那に
そう言えば先日こんな記事を書いた。
国境を監視するために監視カメラを増やしたのだけれど、結局のところ冒頭のニュースのような形で上手く言っていない模様。
そりゃまあ、カメラが見ていてAiでデータ処理をしていたとしても、脱北者を確保するのは人間なんだからシカタナイヨネ。
データが支那にダダ漏れになっているらしいことも問題ではあるが、それを北朝鮮にハッキングされる可能性もある。そういった事もちょっと考えておく必要はあるんだろう。これで何が心配かって、今なお戦争中の相手から浸透されているのに、これがなかなか防ぐ事ができないところだね。本格的な作戦が始まった時、初動が遅れるととても不味い事になると思うんだが。
コメント