経済佐川急便、何故か支那製EVを採用してしまう 日本人として、この決定をどう見るかという点を考えてみたい。 中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用2021年4月13日 18:00中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日本企業に供給す... 2021.04.14 2021.04.15 13経済
経済【観光立国亡国論】韓国人観光客を誘致したい朝日新聞 嘘ばっかだなこの新聞。 消えた韓国人客に街は…… 山陰観光、官民で対策 2019年12月10日15時43分 日韓関係の悪化が、山陰の観光地を直撃している。韓国からの飛行機や船の直行便がすべて運休になり、「上得意」の韓国人客が街... 2019.12.11 2020.10.13 11経済
経済世界経済の不調はどこに原因があるのか? そんなの、僕が教えて欲しい!! 何度もこのブログでは吐露しているが、僕自身、経済関連ニュースに関しては理解が覚束ない。誰か解説して!というのが本音である。よって、情報を集めて分析をする等という芸当はできない。 え?それなのに記... 2019.11.19 2019.11.20 4経済
経済漂流する日韓関係 もはや修復の兆しすら見えない日韓関係だが、どこに着地すべきか?という点も含めてなかなか難しい状況になっている。 辛坊治郎と日韓関係を激論 外務副大臣・佐藤正久が明かした日本政府の今後の対応8/28(水) 13:02配信佐藤正久外務副... 2019.08.28 2020.02.27 10経済
アジアニュース報道を見かけない日米豪印協議 メディアが報じていない気がするのだが、先日、日米豪印協議が行われた。 外務省のサイトでは広報されているんだけどね。 報じないのは余程都合が悪いのか、別の理由があるのか。 日本の連結性構想 知られ... 2019.06.06 2020.07.13 5アジアニュースオセアニアニュース政策経済防衛政策
政策消費税増税の延期はあるのか? 経済状況を考えると、今、増税というのは、経済音痴の誹りを免れないような話である。 米中摩擦、消費増税揺るがす=政府否定も延期論消えず5/15(水) 7:07配信 米国と中国による貿易摩擦の激化が、安倍政権の消費税増税判断にのしかかっ... 2019.05.15 2020.06.02 4政策経済