防衛政策台湾進攻のためには、在日米軍基地を爆破すると報じられる まあ、そうなんだろうな。 中国軍は最初に日本の米軍基地を爆撃する…米メディアが報じた「中国の台湾侵攻」の悲劇的なシナリオ2022/06/22 9:00中国による台湾侵攻の懸念が高まるなか、悲観的なシナリオがアメリカで報じられている。... 2022.06.24 6防衛政策
防衛政策防衛と洋上風力発電の危ない関係 先日こんなニュースがあった。 岸防衛相、風車問題「政府一丸となって取り組む」2022/6/14 11:42岸信夫防衛相は14日の記者会見で、風力発電の風車が航空自衛隊の警戒管制レーダーなどに影響を及ぼす恐れがある問題について「自衛隊... 2022.06.15 4防衛政策
防衛政策韓国、厚顔無恥にも正常稼働中のGSOMIAの「正常化」を日本に要求 いやー、破棄通告をしたのはアンタなんだけど。 韓国、日本との軍事情報協定「早期正常化したい」 前政権で破棄通告2022年6月14日 10時48分訪米中の韓国の朴振外相は13日、ワシントンでブリンケン米国務長官と会談した後の共同記者会... 2022.06.14 2022.06.15 4防衛政策
防衛政策油圧機器大手カヤバが部品製造撤退でC2輸送機の機能部品が足りなくなる これは日本の産業構造的な問題なんだよな。 部品企業撤退、運用に支障も C2輸送機、代替先確保急ぐ―防衛装備庁2022年06月03日07時07分航空自衛隊C2輸送機のブレーキなどを生産する企業が今年2月に事業からの撤退を決めたことで、... 2022.06.10 2022.06.13 8防衛政策
防衛政策日本の次期戦闘機は英BAE社と組むのか? ちょっと面白いニュースが入ってきた。 <独自>次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加2022/5/14 05:00防衛省が航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、英航空防衛機器大手BAEシステムズと日本の三菱重工を主軸と... 2022.05.16 2防衛政策
防衛政策核共有に反対する公明党 反対なのは分かったんだけど、ロジックはかなりメチャクチャだな。 核共有、かえって危険 山口公明代表「使う国出るかも」2022年04月25日17時55分公明党の山口那津男代表は25日、熊本市内で街頭演説し、米国の核兵器を共同運用する「... 2022.04.27 2022.04.28 0防衛政策
防衛政策日米共同訓練開催、韓国は共同訓練を拒否? 4月12日に日米共同訓練が開催されたという報道があった。個人的にはかなり驚いた内容だったんだよね、これ。 日本海で日米共同訓練、米空母も参加…北朝鮮けん制の狙いか2022/04/13 22:42自衛隊は13日、日本海で米原子力空母「... 2022.04.17 2022.04.18 2防衛政策
防衛政策JAUKASの実現は可能なのか 産経新聞の独自ネタなのと、日本に都合の良い話なので、情報の精度はちょっと怪しい部分はあると思う。なにしろ、産経新聞が如何にも好きそうなネタだ。 AUKUSに日本が参加してJAUKAS(仮)となる、冗談のような話ではあるが、実情を考え... 2022.04.14 4防衛政策
防衛政策自民党がようやく口にした「専守防衛見直し論」 何というか、「自民党が変わり始めた」と喜ぶべきなのか、「遅すぎる」と嘆くべきなのか。 「専守防衛」自民に見直し論 安保環境変化に対応2022/4/12 00:29自民党の安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は11日の会合で、憲... 2022.04.12 2防衛政策
防衛政策海上保安庁、シーガーディアンの導入決定 無人機導入の決定は遅すぎるくらいだ。 海保、シーガーディアン導入決定 大型無人機、監視強化へ2022年4月1日 13時38分海上保安庁が海洋監視強化のために今年から導入予定の大型無人航空機の機種について、2020年の実証実験で使用し... 2022.04.01 2022.04.03 2防衛政策