防衛政策弾頭交換型の巡航ミサイルの開発を発表して韓国に笑われる 実用性に欠ける結果になる可能性は、確かにあるね。 日本、弾頭交換型巡航ミサイル開発…「現場の状況を十分に考慮したのか疑問」 2023.01.17 14:27 「反撃能力」保有を宣言した日本が長距離ミサイルの開発方向を具...2023.01.192023.01.20 19防衛政策
防衛政策沖縄駐留の海兵沿岸連隊配備へ 「台湾有事」というものが現実のものとなりつつある。 沖縄駐留の米海兵隊を改編 離島拠点の「海兵沿岸連隊」配備へ 2023年1月10日 15時44分 海洋進出を強める中国への抑止力を高めるため、アメリカ政府が沖縄に駐留す...2023.01.122023.01.13 6防衛政策
防衛政策支那、空母打撃群が分かり易い行動に これは……。 中国空母打撃群が「南西諸島攻撃」訓練…習氏指示で安保3文書決定の日に開始 2022/12/22 05:00 今月16日から沖縄県南方の西太平洋で活動している中国軍の空母「遼寧」を中心とする空母打撃群が、日...2022.12.26 2防衛政策
防衛政策陸上自衛隊の戦闘ヘリは廃止の方針が決定 うーん、残念。……残念? 陸自内部に「衝撃」 ヘリ廃止、無人機に置き換えへ 人員も削減 2022年12月17日 12時00分 16日に閣議決定された安全保障関連3文書に、陸上自衛隊の「縮小」方針が盛り込まれたことで陸自...2022.12.232022.12.27 4防衛政策
防衛政策日本政府、ついに潜水艦にVLS搭載を検討 なにか、隣国みたいなことを言い始めたな。 政府、ミサイル垂直発射型の潜水艦整備へ 海中からの反撃能力行使も 2022/12/13 17:33(最終更新 12/13 18:14) 政府は、長射程ミサイルを海中から発射可能...2022.12.162022.12.20 4防衛政策
防衛政策海上保安庁を改革すべき時だ まあ、そろそろ戦後レジームから脱却してイイと思うよ。安倍晋三の遺志を継いで、日本人の意識改革をして行かなければならない。 <独自>海保巡視艇の半数、年度末で耐用年数超え 2022/11/25 23:04 令和5年度以降...2022.12.022022.12.22 6防衛政策
防衛政策日本の潜水艦もついにVLS搭載の時代に? この手の研究は既にやられていると思ったのだけれど、未だだったのか。 トマホーク搭載の潜水艦を視野、「実験艦」新造を検討…防衛大綱に開発方針記載へ 2022/10/29 05:00 政府は、長射程ミサイルを発射可能な潜水...2022.11.07 2防衛政策
防衛政策日本政府、ついにトマホーク購入を「検討」してしまう 岸田くんじゃ、期待できないかな。 <独自>政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭2022/10/27 18:40政府が進める防衛力強化の一環として、米国の長距離巡航ミサイル「トマホーク」の購入を検討していることが27日、...2022.10.272022.10.28 6防衛政策
防衛政策日米共同訓練を貶すメディアと抗議するロシア ちょっと前の記事になるのだが。 陸上自衛隊とアメリカ海兵隊の大規模な共同訓練始まる10月01日 12時26分陸上自衛隊とアメリカ海兵隊の大規模な共同訓練が北海道で始まりました。これから2週間にわたり、アメリカ軍の輸送機オスプレイを使...2022.10.13 4防衛政策
防衛政策北朝鮮が弾道ミサイルを発射、そしてJアラートが出される うん、まあ、なんだ。 【随時更新】北朝鮮弾道ミサイル 飛行距離これまでで最長か2022年10月4日 11時52分防衛省によりますと、4日午前7時22分ごろ、北朝鮮から弾道ミサイル1発が発射されました。ミサイルは、青森県の上空を通過し...2022.10.042022.10.05 7防衛政策