引っ越し前のサイトで人気があったシリーズ 「ヤバイ韓国建築物」第四弾である。第四弾は、少し編集したシンクホールの話である。
そもそも「シンクホール」とは、 地下に空洞が発達し表層が崩落して生ずる陥没孔のことを指している。これが韓国では割と頻繁に発生するようなのだ。
シンクホール、道路に登場!
手始めに、道路に登場したシンクホールの話。
シンクホールは、ビルのせい?
第2ロッテワールドタワーは、韓国巨大企業のロッテが、国の威信をかけて建設したアジア最大のビルなのだが、その近くにシンクホールができたという話。
ソウル市内に危険なシンクホール…「6車線道路に巨大な水溜り」
2014年08月05日14時57分
ソウル松坡区石村洞(ソンパグ・ソクチョンドン)の往復6車線道路にシンクホール(陥没穴)が出現した。
「中央日報」より
5日、SNSには石村洞にシンクホールができたというニュースが現場写真と共に急速に広がっている。
この手のニュースは、とにかく写真を見た方が早い。

シンクホールの大きさは幅2.5m、長さ8m、深さ5m程度らしい。
引用記事では、第2ロッテワールドタワーとの関連が噂されていると指摘されているが、シンクホールが出現した石村洞はまさに第2ロッテワールドタワーが建設されようとしている場所だ。
無関係とする方が無理がある。
シンクホールが出来たとされるのは、人工湖である石村湖の真ん中を貫通する6車線の道路で、「石村駅」周辺というから、まさに第2ロッテワールドタワー付近だ。
原因究明はしない!
この後、原因究明を、というニュースが流れた。
[総合]ソウル市「石村駅シンクホールの原因究明、7〜10日かかります」
登録2014-08-05 21:07:13 | 修正2016-12-28 13:10:36
【ソウル=ニューシス】イムジョンミョン記者= 5日午後12時10分頃、第2ロッテワールド建設現場近くのソウル松坡区石村湖地下車道ジョンジョムブにシンクホール(地が急にすっぽり消える現象)が発生した中で、ソウル市は「正確な原因を究明するために、7〜10日かかると予想する」と述べた。
「NEWSIS」より
当然、調査に乗り出したハズなのだが、何故かさっさと穴を埋めてしまう。

恐ろしいことに、8月5日に「調査には7~10日かかる」という話をしていたにもかかわらず、5日のニュースの時点で既に埋め始めている。おい、調査はどうした?!
ソウル市は、通行車両の安全性と上水道管の破損など二次事故防止のため埋め戻し作業を通じた緊急修復を完了した状態だ。
「NEWSIS」より
今後瞳孔部分を再掘削し、下水ボックス外の調査と地下鉄工事の影響なども専門家と合同調査を行う予定である。
日本なら取りあえず鉄板などで蓋をするところだが、まずは埋め戻して、時期を見て最掘削をする模様。
そして……。
第2ロッテワールド低層階、来月の臨時オープン不許可
2014年07月18日09時47分
~~略~~
これに対しロッテ関係者は「ソウル市が指摘した事項について相当部分の措置を終えたが、正式に補完通知がくれば早急に措置する」としつつも、シンクホール問題については「石村湖水は人工湖なので自然に蒸発する水もあり地下に入り込む量が突然多くなることもある。芳夷洞(バンイドン)一帯の多様な穴は、ロッテワールドとは無関係だということはすでに調査された」と反論している。
「中央日報」より
無関係なんだって!!
コメント
木霊さん、おはようごうざいます。
そういえば最近、福岡市でも大規模な陥落事故がありましたよねェ~。
日本ですら起こるんですから、建築基準や土木調査がデタラメな南朝鮮で多発しても不思議じゃないって事ですね。
>それが、シンクホールの調査をしていて偶然発見された下水管を喜び勇んで歴史的な記念物に指定されてしまったわけだが……。
>1906年には韓国総督府が置かれていたので、どう頑張っても大韓帝国が主体で下水管を作った!という主張は苦しい。
記事の中で一番笑えたのがこれでした。
歴史問題を声高に喚くクセに(被害者面したい時だけですけど)、たかが100年足らずの年代や経緯すら理解できないオツムなのが痛すぎる...。
そういや、自称起源は朝鮮と豪語していた「桜木」も日本統治時代の積弊と難癖つけ全部抜いちゃって、今の桜木はその後植え直したものだったはず...。
これも、ソメイヨシノの遺伝子と起源が解明された途端に騒がなくなっちゃったですよねェ~。(失笑)
文クン、早く「親日清算」で歴史記念物指定を破棄しないとダメなんじゃない?(冷笑)
だからといって、ついでに大嘘がバレちゃった「桜木」も抜いてしまうような愚挙だけはやめて欲しい、だって植物だって「貴重な生命」なんだから...。
福岡の崩落事故も大規模でしたねぇ。
あれは地下鉄工事の影響だったと言うことで、ハッキリと答えが出ていた事案でした。
ただ、その時も指摘していたのですが、当時採用していた工法は宜しくないという指摘も出ておりまして、低コストを追求したが故の不始末だったと記憶しております。
さておき、韓国での歴史問題の常として、「歴史を学ばない」という点が指摘されます。
あれは、韓国の歴史はコリエイトされるものなので、自分に都合が悪いストーリーは無視するという習性があるからなのですね。
もはや病気なので、諦めましょう(苦笑