それでは何の解決にもならない、韓国政府発表の解決策

大韓民国

あー、そうなの。

韓国政府、「徴用工」解決策を正式発表 韓国財団が賠償肩代わり

2023/3/6 11:37

韓国の朴振外相は6日午前、いわゆる徴用工訴訟問題の解決策を発表し、韓国最高裁で敗訴した日本企業の賠償を韓国政府傘下の財団が肩代わりすることなどを正式に表明した。北朝鮮との軍事的緊張が高まる中、韓国の尹錫悦政権は日韓間の最大の懸案だった徴用工問題を解消し、対日関係の正常化を図りたい考えだ。

産経新聞より

何が問題化は既にブログで述べているので、敢えて突っ込むつもりはないんだけど。これって、韓国政府はどこを目指しているの?

スポンサーリンク
同カテゴリーの人気記事

この記事は「惣郷木霊の四方山話」でお送りしております。

<同カテゴリーの人気記事>

スポンサーリンク

韓国政府の目的は「金」か

肩代わりの意味

そもそも、韓国政府の「肩代わり」の意味がよく分からない。

日韓請求権協定(昭和40年)の文言は、「完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する」だ。新たに損害賠償請求が表面化すること自体がおかしいのである。

大韓民国による日韓請求権協定に基づく仲裁に応じる義務の不履行について(外務大臣談話)

したがって、韓国政府が「肩代わり」したら、債権は消滅せずに韓国政府に移り、韓国政府が日本企業に賠償請求できることになる。

だが、日韓請求権協定で請求権は消滅している。そのことは日韓合意でも確認したはずだ。え?日韓合意は「いわゆる慰安婦」の問題を解決するものだから、関係ない?いやいや、ふざけているのか。ロジックとしては、請求権協定は有効で、「いわゆる慰安婦」の問題もそこで解決したことを確認したということだから。当然、他の問題は解決していなければおかしい。そうでなければ、未来永劫「新しい問題」が生まれ続けることになる。

注:未確認だが、韓国における第三者弁済は、法律上、当事者に了解を取る必要があるのだとか。したがって、日本企業が意思表示をしなければ、肩代わりは不可能であるという構造になっているらしい。しかし、それが本当だとすると「日本企業がいつまでも頑張るから韓国政府は問題解決をすることができない」という謎のロジックが成立してしまう。そうだとすると、コレも地雷かな。

注2:未確認だが、岸田氏は「日本企業に対する求償権を認めない」という点を要求しているようだ。求償権は第三者弁済に伴い第三者に発生する権利である。実質的に日本企業に金の請求をするなという意味である

なぜかできあがる新たな基金

にもかかわらず、韓国側は新たな基金として「未来青年基金」なるモノを作り出す積もりらしい。いや、前回の財団も基金も空中分解してしまったのに、新しいのを作ってどうするつもりなんだ。

また、日韓の経済団体は若者の交流拡大を目指す共同基金を新設する方針。「徴用工」の枠組みの外で日本企業が賠償に代わり資金を拠出する形となる。

産経新聞より

日本企業が金を出しても、「枠組みの外」から資金を拠出するからOKだ?冗談じゃないよ。

一時的に韓国政府がお金を出すシステムとは別に、新しい基金を作るのは、おそらく韓国国内のメディアや国民を騙すためだろう。

しかし、基金ができあがったと言うことはすなわち、日本企業が韓国政府の判断を受け容れると見なすことができるだろうから、勝手に判断を援用されて、日本企業が罪を認めたという話をし出すリスクが高い。

月末に予定されるらしい首脳会談

更に驚くこと、首脳会談がセットされた模様。

日韓外交筋によると、今後は尹大統領と岸田文雄首相が首脳会談を行う方向で調整が進む。複数の韓国メディアは月内の尹氏訪日が有力視されていると報じており、両国間の動きが活発化する見通しだ。

産経新聞より

何がしたいんだ、コイツら。

結局、金が欲しいということなのだろうか。

日本統治時代の朝鮮半島から動員され労働を強いられたとして、元徴用工らが損害賠償を求めた訴訟で、韓国最高裁は2018年、日本製鉄(旧新日鉄住金)と三菱重工業に賠償支払いを命じる確定判決を出した。

産経新聞より

もはや意味が分からないが、「朝鮮半島から動員され」「労働を強いられた」というフレーズはおかしい。

そもそもそれだと「徴用」ではない。

近年、「徴用」の一形態として「現員徴用」があり、多くの応募工達は「現員徴用」だったということになって、したがって賠償請求が可能であるというロジックが目立つ。確かに「新規徴用」と「現員徴用」という2形態が存在はするし、現員徴用でも徴用には違いないのだが、それを「朝鮮半島から動員」という言葉に置き換えるのはいかがなモノか。

そして、どんなロジックを使おうと、既に日韓請求権協定によって債権問題は解消している。そこを確認できなければ、日本政府としてはとてもこの話は飲めない。韓国政府が「請求権は生きている」という大法院の判決を認めるにせよ、それを日本側に求めるのは理に合わない。

幸いにして日本政府から正式なアナウンスは未だ出ていないが、岸田政権の炎上は必至だな。何しろ、韓国政府側としては「解決を求めている」と言いつつ、何をもって解決かは語っていない。彼らにとっては問題を棚上げして先送りすることが何より重要なのだろう。

だが、日本政府としてはいつまでもこんな問題を相手にしていられない。こっちを見るなと、韓国政府に主張すべきだ。あと、北朝鮮にも金を払ってやれよ。

追記

何言っているのやら……。

解決策は厳しい国際情勢の中、長期間にわたり膠着した日韓関係をこれ以上放置せず、両国の対立を超えて未来に向かう新たな歴史的な機会だ。

日韓両国が1998年の日韓共同宣言を発展的に継承し、未来志向の関係をつくっていくため共に努力することを願う。

産経新聞より

意味がよく分からないのは、なぜ、1998年の日韓共同宣言なのか、ということだ。

日韓共同宣言-21世紀に向けた新たな日韓パートナーシップ-

この日韓共同宣言の結果、何が起こったのか?といえば、2002年日韓共催のサッカー・ワールドカップである。最悪のワールドカップであったとして名高いできごとで、日本としては忘れたい過去の1つである。

もちろん、過去の失敗を繰り返さないためにも、忘れてしまっては困るが、日本政府側が「発展的に継承」などと言ったら、それこそその後の政権運営にも大きく関わってしまう。

【ライブ】林外務大臣がコメント 徴用工問題に関する韓国政府の発表について(2023年3月6日)

2023年3月6日(月) 12:30

徴用工問題をめぐって韓国政府が新たな解決策を発表したことを受け、林外務大臣がコメントします。

TBSより

林氏はまだ更迭されないのか。「本日韓国政府により発表された措置を、2018年の大法院判決により非常に厳しい状態にあった日韓関係を健全な関係に戻すためのものとして評価します」という発言そのものはそれほど悪くはないんだけど、なぜ、「関係改善」が前提となるのかが分からない。

かつてないほど日本と韓国はお互いの距離が遠ざかり、日本側は韓国に対して適切な対応を求める外交姿勢を出しているのだから、今のまま貫けば宜しいのに。

追記2

うーん。

青山氏の情報はそれなりに取扱注意のモノが混じっている感じなので、いつも「参考にさせて貰う」くらいのつもりで読んでいる。うん、そうなんだけれども。

親韓派の攻勢は、アメリカの圧力を背景に、怒濤のように
青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road

今回のコレは結構胡散臭いなーと思っていたんだが。

バイデン米大統領「画期的な新たな章」 韓国「徴用工」解決策で声明

2023/3/6 13:44

バイデン米大統領は米東部時間5日、韓国政府がいわゆる徴用工訴訟の解決策を発表したことについて、「米国の最も緊密な同盟国間の協力と連携に向けて画期的な新たな章となる」とする声明を発表した。

産経新聞より

そう来ちゃうんだ。

アメリカの圧力で日韓関係修復というのは、何とも不愉快である。何、アメリカは日本の外交関係にまで口出ししてくる余裕はあるの?

まあ、台湾有事が発生することを踏まえると、韓国海軍が後ろから弓を引くようなことを防ぎたいという気持ちは分かる。分かるんだけど、日本の国益に本当にプラスになるのか?

追記3

さて、保守派が騒いでいるが。

日韓の輸出管理に係る発表

2023年3月6日

日韓両国政府は、輸出管理に関する日韓間の懸案事項について、双方が2019年7月以前の状態に戻すべく、関連の二国間の協議を速やかに行っていくこととしました。

経済産業省のサイトより

この話は、「日韓関係の正常化」とは別の次元であれば、進めて頂いて構わない。くれぐれも、全く別件なので、一緒にして扱わないように。

コメント

  1. 外相が更迭されない理由ってなんなんでしょうね。
    個人的には、
    ①(現首相が)首相を目指すと公言している林氏を世間の不評で潰そうとしている
    ②(現首相が)自分の媚中親韓の隠れ蓑にしている
    ぐらいしか思い浮かびませんが。
    どちらにしても、「日本のため」が見えてきません。

    • 岸田氏は林氏と一蓮托生なんだと思いますよ。
      どちらも国益を優先するタイプではないところが、困りものです。

  2. 韓国の目指す処)
      永遠にゴネて日本にタカり続ける事

    • 否定できない。

      • 木霊様 山童さま 皆さま こんばんは

        いや、参りました。日本完全敗北

        そもそも朝鮮半島出身労働者=自称徴用工・違法判決問題に関して、韓国政府は違法状態を是正する努力など一つもしていないのに、何故日本がこれを評価するのか?

        K国の目的は、A.虚偽告訴団と B.K国政府でそれぞれ
         A.虚偽告訴団の目的:日本から「謝罪を引き出し」それをネタに一生骨までしゃぶる(反社のやり口)
         B.K国政府の目的:日本による制裁の名分を無くす(日本は約束を守る国なので)

        で、どうやら目的を達したようですね。日本の完全敗北

        そもそも現金化阻止のための代位弁済財団? おためごかしも良いとこ。放っておいても彼らは現金化などしない。なぜなら現金化すればA.B.共名分を失うから。

        「韓国政府傘下の財団(未来青年基金?)による代位弁済」をキシダ、リンが認めた。

        すなわち今後 自称徴用工・韓国は「日本の制裁」に怯えることなく、差し押さえも不要、一直線でこの財団から金を引き出しそれは日本企業に対する「債権」として蓄積される。

         現在韓国政府が認めている自称徴用工・あと22万人、判例からは約1千万円/人なので2.2兆円、裁判は10年ぐらいかかるから今の韓国の金利7%として10年半年複利として4.4兆円。まあ証拠なくても証言で認められるので韓国の例からするとあと5倍には増えるだろうから、

        この件では22兆円ほどふんだくられる計算。

         まあ令和4年の日本の外貨準備 1.29兆ドル≒175兆円
          https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/official_reserve_assets/data/0408.html

         からすると、大したことないな(苦笑)

  3. BOOK様、木霊様〉
     もうクーデターで政権転覆して、岸田を銃殺しても良いのでないすか。
    売国奴は死ね。
    アメリカが黙ってない?
    それは交渉次第でしょう。
    日本でクーデターにより政権交代が可能なのは、かつての三矢作戦計画書のように、
    国が武力攻撃を受け一つにまとまる戦時体制を急構築せねばならない場合のみか? でも平時でこのざまだと、BC兵器や核を日本に使われ多数の市民が被害にあった時も、何もできないと想うすね。

    • 山童様>

      まあ、酒の上のボヤキ・ジョークであることを百も承知の上で

      1.酔狂マジレス
       今やその手は敵の方が上手で準備も整ってます。勝てません。安〇さんの惨劇をお忘れで?

      2.素面タテマエ・マジレス
       それだとパヨク コミンテルンと一緒です。
       自分から品性を下げると結局周りからは「天誅と言って第2悪代官が現れた」としか見えませんしそれが客観的事実でしょう。

      3.素面代案マジレス(1)
      バイデン氏に、TSMC破壊(シナの台湾侵略)を誘発させれば、インテルとサムスンでこれに取って代わることが出来るなど幻想だと伝える(安倍さんが存命だったら、、、)

      3.素面代案マジレス(2)

       こんな重要な案件が、例え総理・外務大臣と言えども閣僚の胸先三寸(+選挙で選ばれえてもいない外務官僚)で決定されること自体が問題。

       例えば米国だとバイデン氏が「トマホーク500発売るぜ」と言っても「上下議会承認」が要りますよね?こういう歯止めを効かせる方法はないか?法整備はまだなので

       代案:例えば青山繁晴参議院議員に「韓国に違法判決是正を求める国会決議案」を発議してもらう。

       彼は無派閥だけど、彼が代表を務める「日本の尊厳と国益を護る会」のメンバーは衆議院 43名 ( うち非公表議員2名 )参議院 40名 ( うち非公表議員2名 )なので、彼が意見をまとめることが出来れば、人数・原理的には発議可能なはず

      (議員が議案を発議するには所定の賛成者を要すること(国会法第56条)発議者のほか、参議院では10人以上(予算を伴う法律案は20人以上)、衆議院では20人以上(同50人以上)の賛成者が必要です。
       (https://www.sangiin.go.jp/japanese/aramashi/keyword/gian.html)

      効果 単なる国会議決に法的拘束力は無いし そもそも対外内政干渉だが 

       ①議決出来れば : Kが「日本が罪を認めた」など寝ぼけたことを言う論拠をつぶせる
       ②議決出来なくても: 売国議員名が明確となり、いつかは議決できる
       ③発議出来なくても:  同上

      文章練って近いうちマジで青山さんのサイトで意見いれてこよう。

  4. こんにちわ、

    本件は、韓国の”いつものアレ”なので、日本は「それは韓国の内政問題」で終了。幸いなのは、西村経産相が徴用工と輸出管理は別の話ですよ、と弁えていることでしょうか。
    https://v.daum.net/v/20230221114254949

    日本は、韓国窃盗団に『攫われた仏像』を取り返す方が先決だと思いますが。

  5. こんにちは。

    >韓国における第三者弁済は、法律上、当事者に了解を取る必要があるのだとか。

    勝手に嘘八百の訴訟ブチ上げて、勝手に関係者(被告)にされて、挙げ句、こちらが同意しないから進まない?
    本当に、国単位で一度ぶん殴りたいです。

    >日本企業が金を出しても、「枠組みの外」から資金を拠出するからOKだ?

    経団連その他も一度ぶん殴っておいた方がいい。

    高市氏の件も、搦め手で後々邪魔になりそうなのを先に黙らせておく手なのかもしれない、と邪推します。
    ヒゲの隊長は、その辺脇が甘くないので、あちらさんは攻め手に欠けてるのかも。
    もっと隊長さんの声が大きく響くと良いのですが。