昨日に引き続きではあるが、このネタから。
経産省、半導体製造品目など韓国への輸出管理見直し ホワイト国から除外も発表
2019.7.1 11:57
経済産業省は1日午前、軍事転用が容易とされる「リスト規制品」の韓国への輸出管理体制を見直し、テレビやスマートフォンの有機ELディスプレー部分に使われるフッ化ポリイミド、半導体の製造過程で不可欠なレジストとエッチングガス(高純度フッ化水素)の計3品目について、4日から個別の出荷ごとに国の許可申請を求める方針を正式発表した。
「SankeiBiz」より
さて、昨日取り上げたのがこちら。
で、一日経って色々情報が出てきたので、少しまとめておきたい。
メディアは大騒ぎ
そこまで騒ぐか?
さてさて、先ずは朝日新聞からチェックしていこう。
韓国向け半導体素材3品目、輸出管理強化 「ホワイト」国除外も
2019年7月1日12時33分
経済産業省は、韓国への半導体材料3品目の輸出について、7月4日から契約ごとに審査・許可する方法に切り替える。また、韓国に関する輸出管理上のカテゴリーを見直し、手続き簡素化の対象国である「ホワイト国」から外す方向で政令改正の手続きに入る。いずれも同省が1日午前に発表した。
同省は、元徴用工訴訟を巡る外交関係を背景に韓国との信頼関係が崩れ、輸出管理上の「不適切な事案」が発生したことを理由に挙げている。ただ、何が不適切な事案に当たるのかは、明らかにしていない。
~~略~~
同省によると、「ホワイト国」の対象となっている国が、除外されるのは過去に例がない。
経済産業省では今回の措置について「韓国に関連する輸出管理上の措置であり、対抗措置ではない」と説明している。
日本の企業の中にも韓国向けの輸出制限の影響が広がる可能性があるが、同省は「産業界への影響については十分注視していきたい」と述べるにとどまった。
「朝日新聞」より
こちらの記事では「それとなく方向性を誘導」という感じに留めているが、こちらの記事はもうちょっと露骨である。
スマホ画面素材など韓国へ輸出規制 徴用工問題で対抗か
2019年7月1日12時03分
政府は1日、韓国への半導体製造などに使われる化学製品3品目の輸出管理を4日から強化すると発表した。8月1日をめどに韓国を輸出許可手続きが免除される対象国からも外す。スマートフォン(スマホ)などの電子機器や半導体製造が盛んな韓国にとって日本からの3品目の輸入が制限される打撃は大きそうだ。韓国人元徴用工らへの損害賠償判決問題への事実上の対抗措置となる。
~~略~~
日本が議長国を務め、6月29日に採択した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の首脳宣言では「自由、公平、無差別で透明性があり、予測可能な安定した貿易と投資環境の実現にむけて努力する」とうたったばかり。西村氏は今回の措置は「安全保障を目的とした。WTO(世界貿易機関)のルールにのっとっており、自由貿易に逆行するものではない」とも述べた。
「朝日新聞」より
いやいや、対抗措置じゃないよ?(棒)
半導体材料、政府が韓国輸出規制へ 徴用工問題の解決促す事実上の対抗措置
毎日新聞2019年7月1日 11時41分(最終更新 7月1日 13時00分)
政府は1日、韓国に対する半導体材料の輸出手続きを厳格化する方針を発表した。手続きを簡略化する優遇措置を取っていたが、輸出契約ごとに政府が審査・許可する方法に切り替え、半導体を主要産業とする韓国への輸出を制限する。徴用工問題の解決に向け、韓国の行動を促すための事実上の対抗措置となる。
「毎日新聞」より
毎日新聞は寄り直接的に「輸出規制」とか書いちゃっているけど、チガウチガウ。
韓国外交省、駐韓日本大使呼び抗議…半導体材料禁輸
2019/7/1
【ソウル=水野祥】日本政府による韓国への半導体材料の輸出管理強化措置について、韓国の成允模ソンユンモ産業通商資源相は1日、ソウルで行われた貿易関連の会議で「国際法と国内法に基づき、世界貿易機関(WTO)への提訴をはじめとする必要な対応措置を取っていく」と表明した。
~~略~~
韓国の経済団体である全国経済人連合会(全経連)は「両国間の協力的経済関係が損なわれかねないことを憂慮する」とのコメントを発表した。
「讀賣新聞」より
讀賣新聞などは完全に誤報の域だ。禁輸などしていないから。
そして、何故韓国の経済団体のコメントを引用するのか意味が分からない。
マスコミは話を大きくしたい
さて、では実際の効果は如何ほどだろうか?
半導体生産「中止も」=対日依存度高く-韓国
7/1(月) 21:15配信
【ソウル時事】日本政府による半導体材料の対韓輸出規制強化をめぐり、韓国メディアは懸念を強める業界関係者の声を伝えた。
韓国紙・毎日経済(電子版)は、日本が輸出を全量規制した場合、「半導体生産を相当部分中止しなければならない恐れもある」としている。
「時事通信」より
時事通信も、偏向とまではいかないが正確な言葉遣いは避けているようだ。正確には、「半導体に用いられる材料の対韓輸出基準見直し」である。別に、規制を強化する意図は無く、優遇措置を止めるだけである。
半導体材料とは 日本企業、シェア5割との試算も
2019/7/2付
~~略~~
これらのプロセスでは、成膜工程の洗浄液や材料ガス、露光工程のレジスト(感光材)やフォトマスク、エッチング工程のエッチングガスなど多彩な材料が用いられる。世界の半導体出荷量に占める日本メーカーのシェアは1割に満たないが、これらの材料の日本企業のシェアは5割に達するとの試算もある。
「日経新聞」より
さて、この記事が参考になるのはこの部分なのだが、むしろ主要メーカーの図の方が分かり易いかも。

これらの企業に大きな影響が出るか否かは分からないが、別に韓国に売れなくなるわけでは無く、ちょっと手間がかかるようになる程度の話。
2019年の半導体市場成長率を15%減に下方修正 – Semiconductor Intelligence
2019/07/02 07:00
半導体市場調査・コンサルティング企業の米Semiconductor Intelligenceは、2019年の半導体市場の成長率について、3月時点の前年比10%減から、同15%減へと予測を下方修正したことを明らかにした。他の市場調査会社や世界半導体市場統計(WSTS)なども予測の下方修正を行っており、半導体市場が予想を上回るペースで悪化している様子が見えてきた。
「マイナビニュース」より
そして、半導体業界はかなり今年前半の展望が暗いこともあり、日本の政策が引き金で韓国企業の競争力が落ちる事を考えると、かなりキビシイ局面を迎える可能性はあるね。
韓国半導体「3~4カ月」が限界と報道
2019年7月2日 10時28分
【ソウル共同】2日付の朝鮮日報は、日本による輸出規制強化で半導体などの製造に必要な材料3品目が入手できなくなった場合、半導体大手のサムスン電子などが確保している材料の在庫は約1カ月分で、完成品の在庫を加えても「持ちこたえられる期間は3~4カ月だ」と報じた。
「livedoorNEWS」より
報道によると、結構耐えられるような感じなので、当面は混乱は無いんじゃないかな。
日本の経済界からは評価する意見も
ちょっと面白かったのはこのニュース。
徴用工問題に「一つの提案」 輸出規制に評価の声
2019年7月2日 6時19分
経済産業省が韓国に対し、半導体の材料などの輸出規制を強化することについて経済界から評価する声が上がっています。
「livedoorNEWS」より
この評価の声を上げているのは日本商工会議所の会頭らしいのだけれど、新日鉄の社長を経験している人物でもある。そりゃ、韓国にキビシイのも仕方が無い(苦笑)
韓国、16年1月以来最悪の輸出減少…日本の禁輸措置で高まる不確実性
2019年07月01日13時44分
輸出額が7カ月連続で減少した中、6月は最悪の実績となった。原因は半導体など主力製品の輸出が振るわないためだ。こうした中、日本政府が1日、韓国に対する核心半導体・ディスプレー素材の輸出を規制すると明らかにし、不確実性はさらに高まっている。
「中央日報」より
そして、韓国側が疲弊すれば経団連としても韓国とは競合する企業が多いために、日本側としても喜ぶ企業が少なくない。
【社説】半導体を除けば何も残らない韓国IT業界
記事入力 : 2019/06/27 08:42
半導体を除く韓国の6大IT主力製品の生産が2013年から18年までに5年間に44%も減少したことが分かった。唯一半導体生産だけが120%増加したが、テレビ、液晶パネル、携帯電話、モニター、パソコンの生産がいずれも大幅な減少を記録した。IT産業は輸出全体の36%を占め、86万人を雇用する韓国経済の主力だ。
~~略~~
半導体にばかり依存した韓国経済の虚弱な実情が如実に表れている。韓国経済の最大の武器である半導体が不振となれば、最大のリスクとなりかねない状況だ。
「朝鮮日報」より
ところで、この措置が発表される前にこんな社説が朝鮮日報に紹介されていた。
締めの言葉に哀愁を感じるのだが、韓国経済は更に混乱を来す事になりそうである。実際の影響よりも印象が悪くなることでの風評被害によるダメージの方が大きそうだね。
倒産危機が囁かれるJDI辺りは、案外喜んでいるかも知れない。
追記
この件で韓国は大騒ぎのようだが、メディアもムン君に圧力を強める方向に舵を切らざるを得ないようだね。
日本「半導体素材の軍事転用に注目」…韓国を「安保憂慮国」扱いか
7/3(水) 9:21配信
安倍晋三首相が韓国に対する半導体部品輸出規制について「国と国との信頼関係の上に行ってきた措置を見直したということだ」と述べた。2日付の読売新聞のインタビューでだ。前日の日本政府の説明と同じく、安倍首相も「韓国との信頼関係低下による輸出管理強化」レベルで見るということだ。
「中央日報」より
日本は、ハッキリ韓国に対して「オタクは国として信用できない」と、その様に突きつけたわけだ。
文大統領、日本の輸出規制に2日連続で沈黙…青瓦台「無対応であり、無対策ではない」
2019年07月03日06時59分
「一言一言がとても用心深い」。2日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が主宰した閣僚会議で日本政府が前日発動した輸出規制措置に対する発言があったかという質問に青瓦台関係者が示した反応だ。昨年10月、韓国大法院(最高裁)の強制徴用賠償判決に対抗した日本政府の「事実上報復措置」だったが、「関連議論はなかった」とした。関連質問が続くと「今後輸入先の多角化、国内生産設備の拡充、国産化などが案になるだろう」という原則的な回答を繰り返すだけだった。
「中央日報」より
国内生産、国産化する方向で舵を切るんだってさ。でも、中央日報では別の記事で弱音も吐いているんだが、大丈夫か?
韓経:「日本は精密化学技術を100年以上蓄積…韓国の追い上げは難しい」
2019年07月03日10時55分
「半導体は組み立て産業だが、化学は基礎産業であり、技術の蓄積に長い時間が必要だ」(アン・ギヒョン半導体産業協会常務)。
「中央日報」より
韓国の半導体・ディスプレー競争力は日本企業に追いついて久しい。しかし関連素材の国産化率は50%にすぎない。精密工程であるほど日本に対する素材依存度はさらに高まる。業界では、100年以上の歴史を持つ日本精密化学企業と後発走者の韓国中小企業には差が存在するしかないと指摘する。
かつては日本もそういう時代があったのだけれども、韓国も地道に中小企業の技術力を積み上げれば良いんじゃないかな?
え?直ぐには無理?
そこはホラ、韓国だから。
追記2
さて、韓国政府はお金を積み上げるつもりらしいぞ。
韓国、半導体開発に9百億円投資 日本の輸出規制受け
7/3(水) 10:05配信
日本政府による韓国への半導体材料の輸出規制強化を受け、韓国政府が半導体の材料や部品、設備の開発に毎年1兆ウォン(約920億円)規模を集中投資する方針であることが3日、分かった。韓国の与党幹部が明らかにした。国産化を急ぐ狙いとみられる。
「Yahoo!ニュース」より
毎年約920億円規模の集中投資をするらしいのだけれど、笑ってしまうのは「半導体の材料や部品、設備の開発」に出資するという「強いメッセージ」を出したのだ。
確かにこれは戦略としては正しい。
しかし、国際社会に保護貿易まっしぐらというメッセージを打ち出したに等しく、それはそれで色々な所から睨まれる可能性はあるだろう。
それと、その資金をどうやって捻出できるのかが非常に疑問である。
もう一つ、韓国の国技、ポッケナイナイが発揮されることが予想され、それはかなりヤバイ話。沢山の韓国国内の詐欺師がアップし始めているに違いない。
政府、「日輸出規制」に対応して素材部品の開発に6兆ウォン投入
入力2019.07.03 12:20
~~略~~
産業省の関係者は、「半導体材料・部品・機器に2020年から10年間で1兆ウォンを投入する事業は、すでにイェタを通過した」とし「一般素材・部品・機器の場合2021年から6年間で5兆ウォンを投入する案については、例えば、田川進行中」と説明した。
「韓国メディアDaum」より
あれ??直ぐにじゃなくて2021年から?
それ、企業が死んじゃってからでは遅いのよ?
コメント
先ずは、あるけむ様の前回での私やマスメディア反乱軍様への丁寧な返信コメントをご覧下さい。
あるけむ様はキムチが核開発に使われる(←初めて知った)フッ化水素をイランに密輸した可能性が高い!と仰るてます。つまりはテロ国家の核開発におもねり銭稼ぎ(原油代金)したと!
これは「報復でない!」を正当化できるネタでないでしょうか??
かねてから、あるけむ様は「別な大義名分をつけて実行する」をコメントなさるてきました。そうなんですね。
会社員経験すると稟議書を書く時に、
「わしらに都合が良いから」と書くアホはいませんね。なにか「公の安全の多米である」「会社と公共の為である」と大義名分をつけないと稟議書は通らない。だからキムチの背信はアメリカにペコペコしても「証拠情報」を貰い、マスメディア反乱軍様が言われましたように「決定的な証拠」をしかるべき場で「突きつけて」やるべき!
完全に関係は終わるが、木霊様くらい冷静に「断交」の利害を考えてこられた論者でも、もう白黒つける方に傾いておる現状を考えるべきと思います。
それと、この問題はパヨクは隠してますが「国難」です。
徴用工訴訟の真っ赤な嘘を一ミリでも退いたら、それは莫大な嘘と水増し賠償金となり、祖国の資産を強奪してゆきますよ!!
そしてら人口が縮小する祖国の、どれだけ必要な財源が、どれだけ必要な国防予算が奪われる事か?
人道を口にしているが、キムチが狙っているのは、我々の資産を強奪して、
持ち帰る事で、自分たちの破産を補うとしている。
バイキングや海賊と変わりません!
これはもうキムチと我々の生存を掛けた戦争なのです!!
コメントは一通り目を通させて頂いていますが、なかなか返信するには時間がかかりまして。
申し訳無く思っております。
なお、フッ化水素に関しては、前の記事の追記に書かせて頂きましたが、確かにウラン濃縮にフッ化水素は必要のようで、しかしそれが高純度である必要があるのかはちょっと分かりかねます。
従いまして、果たして北朝鮮やウランが必要とする物資なのか?に関しては疑問に感じてはいますが、それらの国では国内で調達が難しい物資ではありますので可能性はあるのでしょうね。
その疑いがあるからこそ、日本政府はお目こぼししないぞという姿勢を鮮明にしたという事なので、韓国経済に直接的な打撃を与える目的とはチガウという建前が使える、「正攻法」でのカードですね。
そういう意味で非常に強力なカードを切ったなと、いう印象です。
ご心配のように朝鮮半島からの難民が押しよせる事態は、日本政府も気にしているようで、ビザ復活も念頭においているようです。その理屈はお役所である以上は用意しないとダメなんでしょうけれどね。
日本政府から韓国をホワイト国から外すパブリックコメントの意見募集がアップされていますね。
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595119079
事前評価書を読むと「大韓民国の貿易管理に係る規制(キャッチオ-ル規制)が不十分であること」を真っ先に挙げているところからも、やはり北朝鮮やイランに対する横流し問題を重要視している姿勢ですね。
ちなみに文面にはキッチリと「ホワイト国リストから大韓民国を削除」とお優しいマスコミと違い毅然と「削除」の文言を使用してます。
小生もあの国とは、他の取り立てて友好ではない国々と同じお付き合いで良いと考えていますので、色々な優遇措置は一度リセットするべきと思いますね。
パブコメ、出てましたね。
思わず送ってしまいましたが、この手の見直しというのは制度的には定期的にやるべきですよね。
国益に繋がらない国と付き合っていても仕方がありません。
しかし、日本メディアの政府非難誘導ありきで真のポイントをはぐらかす記事には、正直ウンザリで心底軽蔑の念が強まるばかりです。
いったい、どこの国民なの?
見事なまで全部揃って、火病ヒステリー状態で訳のわからない難癖つけている南朝鮮なんか、冷たく放っといて...。
真っ当が当たり前の正常な貿易を前提に「ホワイト国」やら核心技術の製品を優遇措置を認めて輸出する...、しかし真っ当どころかブラックの疑惑(多分、日本は証拠を握った)だから、優遇措置を解除し輸出管理を強化すると表明しただけの話なんですよね。
菅官房長官が「100位の報復処置はあるが、手の内は見せない。」という冷徹な一言が、ここに至って効いていると僕は思います。
つまり、南朝鮮は何が「ホワイト国除外&輸出管理強化」に繋がったかさえ分析できておらず、超疑心暗鬼&パニック状態じゃないのかな?
国際法・国内法でさらに大きなダメージを与える策はたくさんあるでしょうけど、国際社会の支持を得うる策から順次そして粛々と課していけばいいと思う。
逆上すればするほど相手は肝心なところでボロを出しますから、そのタイミングでドツボに嵌めるのが一番!!
ケンカの極意の一つに「相手を感情的な方向に誘導しイシューから一旦外す、さらにエスカレートさせ正気を失わせる。」、そして完全にトチ狂った相手にズバッと正論で損得勘定を思い出させる...、があります。
サラリーマン時代に不利な折衝ほどよく使った手なんです。
難しい折衝ほどほとんどの場合効果抜群、その代わり緻密なロープレ・役者設定・シュミレーションによる完璧なシナリオが必須ですけどね。
愉しみな展開となりそうでワクワク...!!(微笑)
皆さま、今晩は
> 日本メディアの政府非難誘導ありきで真のポイントをはぐらかす記事には、正直ウンザリで心底軽蔑の念が強まるばかりです。
今、NHKの9時のニュースを見たけど、ひどいね。
韓国の見解を伝えるのも経済界の見解を伝えるのもいいんだけど、バランスを欠いていると思う。政府の御用メディアになっても困るけど、これじゃあ韓国の御用メディアじゃないか。
今、テレビ東京系の「WBS」(ワールド・ビジネス・サテライト)を見ています。
本件に関する報道もやってますが、酷いものですね。
下記の項目(木霊様がまとめられた内容を少し直しました)のうち「徴用工問題」のみ簡単に触れるだけで、ほとんどが韓国へのダメージ報道で、なんか日本のほうが悪いことをしているような感じでした。
経済産業省:徴用工問題、瀬取りによる物資横流し疑惑
外務省:イランへの物資横流し疑惑
厚生労働省:従軍慰安婦問題
防衛省:レーダー照射問題
農林水産省:WTO不当判決問題 、日本のEEZでの密漁
財務省:度重なるスワップ要求
海上保安庁: 北朝鮮の瀬取り監視の不参加
※「水産庁」は、農林水産省の外局(下部組織)なので、整理しました
その中で、フッ化水素とフッ化ポリイミドについて、韓国の日本依存度の情報がありました。
フッ化水素 43.9%
フッ化ポリイミド 93.7%
※韓国の1~5月輸入分について、日本からの輸入割合
フッ化水素は、思ったよりも低いですね。日本企業の韓国での生産割合が高いのでしょうか。
追伸。
WBSのコメンテーターは、非常に歯切れが悪かったですね。
そもそも「優遇措置」って、「やるか、やらないか」は、その受験国家が決めて良い話ではないのですか?
そこんとこ解らない!
WTOがどうとか言う話ですかね??
日本が国益の為に、優遇措置を外そうが、外すまいが、それは我が祖国の自由では??
だって貿易交渉による条約ではないのでしょう??
国家間の条約でなければ、WTOの決め事に違反しませんし。
もしも私の説が正しいならば、主権国家としての判断で、国際法や条約やら違反してないのでは??
そこをガタガタ言うのは!明らかに祖国で反日を主導するマスゴミを目当てとするブラフなのでは?
俺にはよく解らないのだけど、なんか祖国の中の反日勢力を利用したインフォメーションな気がするのです。どーなの??
「優遇措置」するかいないかは日本が決める事で、他国の利益の為に忖度する必要あるのですか??
俺も商売でマッサージや鍼灸してるので、優遇するか否かは、
所属する店の利益損失から決めています!!
それ国家だって同じでは??
そもそも「優遇」って!受ける側が決める事ではなかろう!!
無茶苦茶に頭きます!!
優遇するか否かは日本の決める事では??
それは「店」側の決める事で、
「客」の決める事ではない!!
あるけむ様。
そこんとこどーなんのですか?
俺の祖国はキムチの奴隷でも家来でもない!!!
オメーらに決められる事なのかよキムチよ!!
ざけんな!
いつまでも日本を嘗めると許さねーぞキムチが!!
河太郎様
>そもそも「優遇措置」って、「やるか、やらないか」は、その受験国家が
>決めて良い話ではないのですか?
その通りだと思います。
というか、「ホワイト国」は「優遇措置」ではなく、「日本国政府内の事務手続きの簡略化」(審査手続きの省略)であると考えます。
それを「優遇措置」だと言い出したところに問題があると思います。
一方、韓国は「日本から優遇されるのが当然」という意識が染みついていますから、「WTO提訴!」とか、ハチャメチャな(斜め上の)思考になるのだと考えます。
なお、韓国を除く「ホワイト国」は26カ国で、WTOに加盟しているのは164カ国(ほかにオブザーバーなどあり)です。
つまり、138カ国がWTOに加盟している非「ホワイト国」になります。
それでも、過去にWTOが問題視していないということは、これが非関税障壁ではないことを示していると考えます。
参考。あるブロガーさんの言葉
>嫌われる覚悟なき反日と、嫌われる覚悟のある嫌韓、
>「近づく反日」(相手の変化を求める)と、「離れる嫌韓」
>(相手の変化など期待していない)、
>両者の根っこにあるものは、実はぜんぜん違うもの。
>だから「互いにとって得である」 「互いにとって損である」は
>嫌韓日本人には届かない。
>もともと、あの国の「反日」は「用日」を内包してる。
>「反日だから日本の世話になんてならない!」というカッコよさのある
>反日ではなくて、
>「ウリナラに許してもらいたいなら、日本は日本の技術を我が国に
>役にたつように使ったり提供したりせよ
>(もちろん感謝はしないし反日もやめない)」という、「じめじめした反日」。
>「ウジウジとした反日」とも言える。
追伸。
最初に報道した産経の記事でも、「ホワイト国」を「優遇措置」と言ってますね。
その時点で駄目ですね。
経済産業省のニュースリリース「大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて」(2019/07/01)では、「外為法の優遇制度から除外する」ではなく「厳格な制度の運用を行う」となってます。
あるけむ様。
拝読して感動!
そもそも「優遇」が間違いなのだすね!
そのご指摘には正直に反省を致しました。何度も貴殿に下らないケンカを売ってきたしたが、やっぱり貴殿は冷静な「国士」ですよ!!
これまでの「無礼」は「やった事」なので、今さら「許して下さい」とは言えません。
ぇも、そういう俺に真剣に対峙して苦言して下さる貴殿は「国士」だと思う。本当に寛大な方と思う。
「国士」としたのは、貴殿とマスメディア反乱軍様と、木霊様のみ。
優れた方は多数いますが、「寛容」さを持つ方しか私は「国士」とは思いたくありません!
我国は「許す」を知る国ですから!
クリスチャンだった半世紀から、彼らの不寛容には疑問を持っていたから、私は神道に改宗きました!
無礼な奴らには刃を交わす子供達必要です。バカは殴らないと解りませんから!!
キムチには「制裁」すべし!!
だが…貴殿ほどの冷静なる方であるから、我が祖国を愛しながら、じくじくした絡みで声をあげられない帰化人がいる事をご理解下さい!
シナのネット社会では、そこに通信で「日本の良さ」をメールすると、
シナ政府に監視されて、故郷に残した親族や友人に被害が被る事を恐れる人々がいるのです。
全ては北京の監視社会が悪い!!
銀行に勤めるシナ人が来日して、言えてました。
ロッカーを同伴なく開けられて、中身で「親日」とか判断されてしまう。だから日本の「小説本」を芸術とさて評価していたのに、怖くて通勤で読めなくなった!
将来にはスマホに落とした物まで閲覧されると思うので!私は日本のマンガやアニメや小説が好きねのに、
読めなくなっています!と。
これですから、帰化人や在日のシナ人が、なかなか発言できない理由には、自由ある我々は「斟酌」すべきではないかと。
全てはキムチもシナも政府の卑劣な思想コントロールが災いしてると。
そこを読んでやらないと、自由主義国で生きてる我々として「フェアでない」と思うのです。
それはアメリカが実被害を受けて孔子学院を排除する(当然である!遅きに失している!!)とは別に斟酌してやるべき事ではないかと?
キムチでもシナでも、帰化した者や在日している人々は、その母国に親族が「人質」にされている事は斟酌してやるべきでは??
まーでも、我々は議会民主主義国ですが、キムチのアレは、
「衆愚主義」もしくは「愚民主義」ですわね。
どーしよーもない!!
だから「制裁」は必要です!!
それは仕方ないです。
祖国の名誉を護る為には。
だが…祖国へ忠誠心を持っ在日までイジメたくないのですね。
言っても解らないやつは殴れ!
殴っても解らない奴は刺せ!
刺しても解らない奴は……
さらって埋めろ!です。
一部の在日を庇う俺でも、もはや堪忍の限度はきている!
それでも陛下に忠誠を誓う者は
免責すべきです。日本人として。
河太郎様
>やっぱり貴殿は冷静な「国士」ですよ!!
自分は「国士」なんかじゃないですよ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
>こく‐し【国士】の意味
>1 国家のために身命をなげうって尽くす人物。憂国の士。
>2 その国で特にすぐれた人物。
自分は、国家のために身命をなげうって尽くしているわけじゃないし、ましてや「特にすぐれた人物」なんかじゃないです。
ただの「オタク」です。
ただ「オタク」は、自分の趣味嗜好を妨害されるのが大嫌い。金も掛かるから、無駄な金も使いたくない。だから、日本(自分)から(代償もなく)金を奪っていく連中は大嫌いなだけです。(ネオリベラルではない)「リベラル(自由主義)」に近いと思います。
注:現在の日本では「リベラル(自由主義)」が本来の使われ方と違っています
・(元々の意味)個人の自由や多様性を尊重する ・・・・・自分の立ち位置
・自由な人生設計を可能にするため国家の支援が必要と考える「権力による自由」
・ある特定の「平和主義者」や「左派」←「パヨク」「エセリベラル」「ネオリベラル」・・・・・日本での主な使われ方
参考)産経新聞「日本だけ特殊、「リベラル」の意味-本来の語義から外れ「憲法9条信奉」「空想的平和主義」か」2017.10.13
>専門家は「個人の自由を尊重する思想的な立場」という本来の意味から
>外れて、日本ではある特定の「平和主義者」や「左派」を指すと指摘する。
(中略)
>『広辞苑』によると、「リベラル」とは、「個人の自由、個性を重んずる
>さま。自由主義的」、『大辞泉』は「政治的に穏健な革新をめざす立場を
>とるさま」とする。
(中略)
>東西冷戦の下で、日本には「憲法9条を守っていれば平和が維持できる」
>「集団的自衛権を行使すれば徴兵制になる」という「空想的平和主義」が
>広がり、その主唱者をリベラルと呼ぶことが多かった
(中略)
>外国でのリベラルという言葉の使われ方は日本と異なる。
(中略)
>米国では少数者の権利や福祉政策を重視する立場を指すことが多く、
>欧州では国家の市場への介入を防ぐ経済的な意味が強い。
>「個人の自由と権利を求める思想」がリベラル本来の意味
ある特定の「平和主義者」や「左派」←「パヨク」が「(本来の)リベラル」と異なるのは、他人に対し、自身の思想・嗜好を押しつけるところです。
自分の趣味嗜好を妨害してくるわけですから、当然、「パヨク」は大嫌いです。
あるけむ様ありがとう。
私はオタクを見直してるんですよ。山岳地帯の廃鉄道の探索(実はそこが獣道になってる)に赴いた時に鉄オタの人と二人で山中に入りました。
凄いですね、別にアウトドアマンな訳でもないのに、橋が落ちていたり路盤が崩落している場で、迂回を余儀なくされ迂回するとする。線路跡に復帰するのに必要な読図と地形読みを難なく一人で行うました。
足元がグズグズの斜面をトラバースしながらですよ。はっきり言って並の陸士より上!!
情熱をかける事の為に、必要な技能を怠らない点でオタクは侮れません。実際、廃鉄オタクの人は凄かったです。
あと在日の全てを反日としないで下さい! 俺、マスメディア反乱軍様へ相談したコメントで、リストラと店グループ再建してますね。
そこで父が亡くなるまで帰化手続きでかなかった女性スタッフに世話になっています。
在日だけど朝鮮語が話せないし、
日本の味付けに慣れているので辛いキムチは嫌いだと言ういました。
何より「天皇陛下=現上皇陛下を尊敬していると!」
何より一緒に働いていて「日本人」なんですよ。弱い者を庇い、それがワガママな日本人オヤジでも、必死に仲間として手技を教えていました。
俺ら日本人スタッフが「こいつはいいと歳をこいてダメ!」と判断した野郎まで、クビになるまで世話してました。彼女は在日だが「ヤマト撫子」そのものでした。そういう祖国に忠誠心を持っ在日もいるのですよ!!
そういう人をイジメないで欲しい!!
血がキムチだからといぅて、我が祖国を愛している在日も僅かでもいる!!
そういう人までイジメないで欲しい!
俺はバカなのだろう。
だけれども在日でも日本を祖国を愛してくれて「日本人になりたい。ここが私の産まれた国だから!
天皇陛下(上皇陛下)を愛してあるから」とまで言う人をイジメないで下さい!!
それをやられると、政治や思想に関係なく、「俺のダチに何をしやがる!」
と俺はぶちギレするのです。
「良いインディアン」は必ずしも「死んだインディアン」ではありません!
彼女のような在日をイジメないで下さい。それを「やる」のは自由陣営である我が祖国の「恥」であると日本人として思います!!
高麗神社を観てよ!
関東が無法な荒野であった時に、
稲作を伝え、曼珠沙華が観光になっている「巾着田」を作るたのは、朝鮮から逃げてきて、我が朝廷に委託されて、水田を築いた朝鮮の王族と臣下でした。俺は断固として「板東の民=関東人」なので、その歴史的な事実は無視できません!
陛下を愛して祖国に忠誠心を持っ半島人でも、今、帰化できなくても、我々の祖国を本気で愛する在日もいるのです。そういう人達を排除したなら、アメリカとかの「リベラル勢力」は、
ベトナム以後にアメリカ市民権を取った連中に「口実」を与えます!!
俺もキムチは大嫌いだが、そういう少数な日本人に本気でなりたい人を差別しないで下さい!
俺は中学の時にイジメにあい、地元のテコンドー道場に入門しました。
いや空手だと思うたらテコンドーだった。日本人だからイジメられました。
でも殴られても蹴られても必死に鍛練に参加しているうちに、道場の在日の目線が変わりました。
ブロック割りの試技を果たした時に、
在日の同門が言うた。
「お前をイジメた連中と決闘しろ!」
そして不良グループに彼は言いました。「日本人の問題だから、俺らは味方しないよ。だが……コイツは同じ道場の仲間だ。コイツ一人を集団でボコるなら、俺たちも加勢する!
それが嫌なら(俺たちは加勢しないから)正々堂々とタイタンをはれ!」
俺をイジメた不良とタイマンで倒しまさた。その時に男として初めて勝利をしました。その体験が、色んな事をしでかしたとのおる人生で「勝利体験」になりました。
だから…祖国の中で細々と生きて、日本には害を与えたくない在日もいる事を理解して欲しいのです!!
彼らの何人かはフロント時代に裏社会で再会して、その何人かは「埋められて」いるでしょう。
でも…彼らはアボジが反対するので、日本人になれなかった人々!
日本を愛していました。
僅かな例かもしれません!
だが…そういう連中もいる!
体験してきた者として言える!
そこは「反日」「親韓」と言われるだろうけれども、敢えて書いておきます!彼らの幾らかは日本を愛していても、祖父母の反日感情で帰化できない人がいるのです!
そこは解って欲しい!
また読者諸兄に嫌われる事を書きました。木霊様信者ですので。
でも…慶応大学医学部を卒業して、
それでも鍼灸師になり、多くの難秒患者を救うてきた同窓の帰化人もいる!
我が祖国は陛下をたてまつり、神道に帰依してきた祖国です!
来る者は拒まず、去る者は追わず!
アメリカなんかより遥かに寛容な国なのです。我が祖国は!!
皇族と天皇陛下に忠誠を誓うならば、帰化人でも「日本人」とするべきです!!
陛下と皇族こそが「日本」です。そこに忠誠心を誓うならは、朝鮮でもシナでも、「日本人」として扱うべきです!!
それがかつての「大東亜共栄圏」が持っていた「理想」ではありまさんか???
言っておきますが、私は逮捕歴のある極右ですよ!!
キムチやシナの暴言には激怒している者です!
だけれども祖国の名誉の為にも、我が祖国に忠誠心を持っ者まで「スパイ」扱いすべきではないと存ずる!!
奴らとの戦いで、彼らを選別するのは難しい!!
だからって「面倒だから」と十羽一欠片で扱うと、それは自由主義陣営の一員として、必ずや
祖国が糾弾される原因になる!
そこは在日や帰化人と接触のない方でも「損得」として考えて欲しいのですよ!!
多分……こういう俺を尊敬する木霊様も、あるけむ様も、マスメディア反乱軍さまも「コウモリ」と思うのだろうな。悲しい😭
でも祖国を尊敬するからこそ、上皇陛下がシンゾー政権の「イジメ」にあいながらも、昭和天皇陛下よりの「寛大」と「慈しみ」を失われず、己の信念を貫いた事を敬愛したいと思います。靖国に参拝してくださらない事は、正直に残念でしたが。
天皇として「全ての人々」へ「公平」を貫かれた人生は男として頭が下がるのです。陛下の「全ての万民に対する慈しみ」を、現実に世界のしのぎ合いを観ても、それでも陛下の「寛容」さを日本人として徳と敬うべきと思います。陛下に忠誠!!
河太郎さん、横レス失礼します、というか僕のHNも出ていますから直レスかな。
>多分……こういう俺を尊敬する木霊様も、あるけむ様も、マスメディア反乱軍さまも「コウモリ」と思うのだろうな。悲しい??
そんな事はないですよ、僕は偏狭な色付けに執着するのが最も危険で、お互いに多様性を認め合う事こそ「自由主義の根幹」であるという信念は揺るがないし。
しかし、もどかしいのはお互いを理解しあう時間と見た目はかったるい大きな労力が不可欠な事で、個人レベルでも大変なのに国家規模になると莫大なコストが掛かる事でしょう。(民主主義の最大の弱点である、膨大なコストと同根かな?)
しかし、一旦事態が傾いて動き出した時には残念ながら、「個人レベルの救済」は大きな波に飲まれてしまうでしょう。これが本当に怖いですね。
僕は現政府に諸手を上げて賛同もしませんし、腐ったマスメディアに反乱し続けるのは「いわゆる総論」に対し常に懐疑的に検証し、結果たとえ孤立無援でも冷徹に自分の信念で判断したいからです。
僕が最も恐れるのは自由な思考を奪われる「檻の中に入れられる事」...、単純ですがそれだけの事。
>全てはキムチもシナも政府の卑劣な思想コントロールが災いしてると。
僕の青臭い理想論ですが、豊かな想像力・感受性を持つ知性を育み、自分で判断できる大人になった時に、多様な思考と決して揺るがぬ確固たる信念で人生を生き抜ける「力を備えた人」を育てる...、これが教育の根幹にあるべきだと考えています。
つまり、偏ったイデオロギーなんてまったく不要で、ましてや国家や権力が強制すべきものではなく、あくまで先に生まれた僕達大人が「探求すべき真実や歪んだ社会の仕組みとは何か?」を、愛おしい子や孫に諭し教える大切な義務という事です。
残念ながら自由主義社会を含めて、今の世界の状況は程遠いんですけどね。
>それをやられると、政治や思想に関係なく、「俺のダチに何をしやがる!」
>と俺はぶちギレするのです。
>だから…祖国の中で細々と生きて、日本には害を与えたくない在日もいる事を理解して欲しいのです!!
人として至極自然な感情と思いますし、謂れなき理不尽に対してはたとえ自分が孤立しようとも、断固対抗し行動する腹は僕も括っていますよ。(微笑)
>我国は「許す」を知る国ですから!
>アメリカなんかより遥かに寛容な国なのです。我が祖国は!!
>天皇として「全ての人々」へ「公平」を貫かれた人生は男として頭が下がるのです。陛下の「全ての万民に対する慈しみ」を、現実に世界のしのぎ合いを観ても、それでも陛下の「寛容」さを日本人として徳と敬うべきと思います。陛下に忠誠!!
天皇陛下への忠誠論は一人ひとり個人が判断すべきで、「政教分離の原則」も含みますから一括的な評価は到底無理な話と考えますが、河太郎さんの仰る「世界で稀に見る、日本人の寛容性や容赦する心という美徳=つまり王道ですね。」は、僕も絶対に守って行きたいですね。
もちろん、愚かな15年戦争の教訓は元より、「古来、なぜ人は間違いを犯すか?-日本に限らない世界史-」という、歴史や反省の観点を前提にしてです。
2歳を筆頭に3人の孫たちの「オジジ、これって何故?」っていう、素朴な疑問を発する年齢になるまで、僕もボケるわけにはいきません。(苦笑)
P.S.
激動の昭和時代に自らの命も鑑みず日本国民の安全を最優先された昭和天皇陛下、その固いご意志を引き継がれ全ての心骨を捧げられ、国民は元より世界に平和と融和を発信され続けてこられた上皇陛下と皇后様への、僕個人の深い尊敬の念は死ぬまで絶対に忘れないです。
マスメディア反乱軍様。
本当にありがとうございます。
貴殿の寛大で人の気持ちを汲んで下さる懐の深さは真似したいと思うております。
しかし貴殿の仰るようにキムチは限度を越えてしまいました。
個人の友好は激流に呑まれてゆくのでしょうか?
それでも……と祈らずにはいられません。では。
色々コメントを貰いまして、センテンスを整理しておきたいと思います。
「優遇措置」という文言は、結果的に優遇される形になっているので、間違いでは無いでしょうが、正確ではありませんね。
例えばインドのような、国防にとってはかなり重要な国であってもホワイト国のリストにはあげられていません。これ1つとっても「優遇」を恣意的に与えてはいないので、正確には「信頼できる国だから手続を簡略化します」というお話であります。
つまり、政府は「韓国は信用するに足りない国だ」と、そういうメッセージを突きつけたも同然であり、こうした国との取引に関して政府から「気をつけろ」というメッセージを企業に対して出しているという風にも理解出来るでしょう。
僕が「カードとして強力」という意味はその辺りにあります。
あるけむさんのまとめは非常に分かり易く、いつも助かっております。
リストに関しても、見易くなっていますね。
WBSにせよ日経にせよ、とにかく韓国に対するダメージを強調する印象ですが、制裁では無いのでその辺りを汲んだ報道を心掛けてほしいものです。メディアには無理かも知れませんが。
フッ化水素のシェアについてはご指摘頂いたシェアと、僕が調べた数字と乖離しているので、どういう理由なのかはちょっと悩ましいところです。僕の調べでは8割が日本のシェアで残りが支那だということでした。
河太郎さんのご指摘については、個人と国とはやはり切り離して考えるべきだと思います。
姑息な帰化人がいるのも事実なのですが、大半は気の良い人達だと僕も認識しています。そして、それは個人と個人との付き合いであります。個人の責任において付き合えば良く、彼らに関する感情は様々で良いと思いますよ。
一方で、国として韓国に日本に対するそれは許容できないレベルの話なので、日本がようやく「外交的措置」として強力なカードを行使したと、つまり本気でケンカできるカードを切った事を意味しますから、徹底的にやるべきだと思いますよ。
趣旨としてはマスメディア反乱軍さんと同じですね。
7月4日付けの中央日報に早稲田大学の深川由起子教授が
(1)韓国政府が問題の深刻性を認識すること
(2)しっかりした見識と意見を持つ韓国の専門家たちが強制徴用事態に対して政治論理より経済論理を優先する世論を形成すること
と提言していましたが、これができるのであれば韓国人ではないとも言える内容ですね。
しっかりした見識と意見を持つ韓国の専門家たちは親日積弊のレッテルを貼られて閑職に追いやられたり、レッテルを恐れて口をつぐんでいますし、感情を優先する韓国人に経済論理優先とは言え日本の理が上に立つことになる内容を認めさせるのは無理ゲーに近いとしか思えません。
*政治論理とあるけどあれは単に国民情緒に振り回されている、もしくは国民情緒を煽動し利用しているだけでとても論理と言えるようなものではないような・・・
興味深い記事をご紹介頂きありがとうございます。
これはなかなか面白いですね。
早稲田大学の教授の提言という体をとっていますが、果たして中央日報がこれを載せることにどんな意味を見出したのか、辺りも含めて実に興味深いです。
みずきの女子知韓宣言さんのサイトにイオヨン落星経済研究所研究委員による国連での軍艦島での歴史的事実に基づく発表に対する韓国人コメントが掲載されていましたが、これを見る限り相変わらず自分達の気に入らないことは事実でも認めようとしないので話し合いで解決など永遠に無理そうですね。
事実を突きつけられても、自分達は戦犯国日本による被害者だから甲の立場だ、加害者で乙の立場の日本が韓国に都合の悪いことを言うのは許さないみたいな理屈もへったくれもない対応ですからね。
*そもそも戦犯国などという概念は存在しないし、それを言ったら韓国人(朝鮮人)も戦犯国民となるのですが、それすらわかっていないのだからどうしようもないです
7月4日付けの日経ビジネスからの引用です。(元経産省・貿易管理責任者-細川昌彦氏のコラムから)
>ホワイト国として特別優遇するためには、相手国が厳格に輸出管理をしているかどうかを確認するための協議をするのが通常だ。
>そうした協議を、日本は欧州など他のホワイト国と実施してきている。しかし近年、韓国だけはどういうわけか、日本との輸出管理の協議に応じていないようだ。政府が、「優遇した手続きの前提になる輸出管理の信頼関係が崩れている」としていることから想像するに難くない。だが、これを「安全保障の友好国でなくなった」と理解するのは、明らかに行き過ぎである。
協議に応じていない期間は3年あまりになるとかいう情報もあり、逆に経産省は今まで何やってたんだ!!という怒りさえ起きますが、とりあえずそれは置いといて。
あるけむさんがフッ素化水素はウラン濃縮に必要だから、イラン(今になると北朝鮮も含んでいいかも)向けへの流用が安全保障上の疑惑となったとコメントされていましたが、「ホワイト国の要件」である基本的な約束事すら守らない無法国家ならば、信頼関係は完全に崩れますしそれは南朝鮮に全責任があるはずです。
また、細川氏はこうも指摘されています。
>なお、この個別許可について、一部の報道では「出荷ごと」に許可が必要となり、日々、工場から韓国に製品を出荷しているようなビジネスが停滞してしまうというような報道によって、輸出企業の現場は混乱しているようだ。これは誤解で、個別許可は”契約ごと”に必要で、一契約で何回にも出荷を分ける通常のビジネスは当然、一度個別許可を得ていれば出荷ごとに許可を得る必要ない。
つまり、ホワイト国を外れても、ちゃんと普通に管理項目を守り必要な協議に応じて、特別にやましい事がなければ大騒ぎする必要はないって話なんですよね。
ただ、最初の3品目だけでなく場合によっては1000品目以上も対象があるみたいなんで、南朝鮮のパニくった火病発症の理由はその品目にまで引火するのを恐れているのかも知れませんけどね。
氏は日本メディアの事実を無視した偏向&誘導的報道にも、厳しい批判と懸念を指摘されています。
過去の経緯を踏まえた、僕個人としてはとても興味深いコラムでした。
そこそこそこなんですよ!!
そもそも主権国家として日本は「選ぶ権利」がある訳ですよね??
そこは、あるけむ様も同意を頂いております。(でしょ??)
彼らは2トラックとか言いながら、
その協議を「怠り」「無視」してきました。
これは「マトモな商売」として看過する事が出来ぬ行為であり、ホワイト国から外すのは当然かと!
それをやられると外資が逃げるから怯えて日本を糾弾してるのしょ??
いや、あんたらが「怠慢」だから、身の錆びとして現れたのであって、
当然の決断では??
そこをマスゴミはゴミなせいか、総理の責任にしようとしている。
悪いけど俺の知る若者は、何でもかんでも「安倍政権打倒!」にするシニア団塊左翼を冷たい目線で観ていますよ。そこには「年金問題」が横たわるけれども。
払ってきた人が優遇されるのは仕方ない! 世代論で片付けるべきではないと思うております。だって「支払い」が多いのには「払ってきた分」も多いのだから!!
これはマスメディア反乱軍様に嫌われてしまうか?ですが、私は団塊前後世代が嫌いです。
でも彼らは支払ってきたのも事実です。そこは考慮をしないとフェアでないと私は思いますよ!
何もかも、年金の運用が甘かった「旧大蔵省」の連中の責任では??
何かさぁー、携帯も圏外になる山奥で、廃墟に一歩手前の変な施設を観たのですが、年金から抽出されているのですって(笑)
堂々と施設の看板に書いてあったもんね!!
だいたい財政破綻をギャアギャア言う霞ヶ関ですが、本当にそうなの?
実は財政赤字を言われるけど、本当にそうなの??
破産国家と違い、日本の国債は「日本人が多数のユーザー」すよね?
つまりマスメディア反乱軍様の子弟が「引き受けてくれる借金」だ!
外国政府の債権が関与している訳ではない!!
日本国内で回るている間はレッドゾーンに入らないのでは??
じゃ、年金も財政赤字も政府が騒ぐのは何故さ??
そりゃ「霞ヶ関の官僚の為」だろ?
彼らは引退後に、多数の組織を渡り歩き、億の金を稼いでゆく!!
なので巨額のゼニを常に必要とするのだね!
彼らが下らない天下り組織に支払う税金が減ると、自分等の「美しい老後」と「影響力」が衰えるから!!
だから年金やら財政を強調して、さらなる税金を取立てようとしているのではありません???
どこまで霞ヶ関は国民から収奪するのだよ??
奴らの老後の為に、年金も財政破綻も使われようとしているのでは??
情けない事に今の野党はパヨクで、
自分たちの「コップの中の嵐」を治める事しか考えていません!
消えろ意味ないから!!
そこは野党が追及すべきだが、そのような力も信任も祖国にはない!
「保守」による二大政党制度を導入すべき時に来ていると「私は」思いますよ。
なんか「あるけむ」様と入力が同時であったらしく、私のは消えた(笑)
まぁ、大した事は書いてはいないのですがね。
ホリエモン氏へのガアガア言う団塊シニア左翼に「ざけんな!」と書いただけですので。
何でもかんでも「安倍政権打倒」にする団塊シニアは、どゆだけ「嫌われているか?」を考えたらどうでしょう??
河太郎様
>そもそも主権国家として日本は「選ぶ権利」がある訳ですよね??
はい、あります。
最近は、店が客を選ぶ権利を「差別だ」と否定している連中もいますが、そんなことはおかしいです。
もちろん、店が客を選ぶ権利がある代わりに、客が店を選ぶ権利もあります。
「差別だ」をむやみやたらに振り回す連中(ポリコレ棒を振り回す連中)は、パヨクやネオリベラルに多いと感じます。
話を戻すと、世間は「財布と腕力」なのですよ。ネゴシエーションも「腕力」です!
「ばらまくゼニ」が民間の不景気により「狭まる」ている!
その結果、霞ヶ関の官僚の「権力」も衰えている!
そこで「戦闘力」である「銭」を掴む為に増税したい!!
管理職はね!
でも、それは「政治家」さんには都合が悪い(笑)
そこで綱引きしてるのが「現状」であるかな?と。
さらに言えば私はバブル時期に「ビジネス獣道」を歩いた者の一欠片として……「空白の20年」だかを祖国が歩いてきたのは「霞ヶ関嫉妬」のせいだと思うております!
俺のような自衛隊出身で低学歴な野郎がドンペリをグビグビして、女をはべらす訳ですは(笑)
実際は女を抱くどころか、
「女衒」のような有り様でしたが(笑)シナ人もキムチも好きだよね(笑)
で、霞ヶ関の官僚は私ら低学歴な野郎が表向き稼いでいると、
堅気でも民間が潤うていると「嫉妬」するのですな(笑)
どうして東大を出た我々が、こんな低学歴な連中よりも慎ましい生活をしているのだ??
「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」とかあったでないですか??
バブルで景気良い「民間」やグレーゾーンに対するエリート様の下らない「嫉妬」だわな(笑)
何度か経験したよ。
大使館のお偉いさんに(笑)
で、それは、まぁ良いとして。
彼らの「俺より低学歴な連中がウハウハしてる」という「嫉妬」が、失われた20年に於いて、本気で景気回復を「やらなかった」理由と思うております。世間が「不景気」な方が「公務員」や「官僚」はブイブイ言えますからね(笑)
あのさー「上級国家公務員試験」とか辞めたら??
あれは中央に優秀な人材を集中せざる得なかった時代の産物。
今はそういう時代ではないでさょ??
「実績」で公務員も測るべきでは??
ならば「官僚」はさらに厳しく「実績」を出世に考慮をすべきでは??
政治家だけ「実績」を問われるのは「不公平」ですよ!!
上級国家公務員試験を廃止して、「実績」で官僚の「価値」を評価する制度に変えるぺきではありません??
河太郎さん、念のためレスさせて頂きます。
>これはマスメディア反乱軍様に嫌われてしまうか?ですが、私は団塊前後世代が嫌いです。
僕はサラリーマン時代にその団塊世代の数の論理を盾にした横暴&無能(あくまでイデオロギー抜きの実利を目指す経営戦略という意味)に激しく反発し、上司や取締役まで敵に廻してやり込めた次の世代なんですよ。(勝手に周期遅れのウルトラマン世代と名乗っていました-笑-)
何しろセクハラ・パワハラを当然の権利と吹聴していた、マジでどうしようもない連中ばかりでしたから。(一部には良心的で僕に賛同する人達もいましたが)
そして、どーでもいい事ですが年金問題なんて小泉政権のヤワで破綻間違いない政策の時から、「こりゃダメだ!!」と今でも政治のアホ過ぎる無策と「国民年金未払いの政治家続出」の無責任を厳しく非難しています。
自分の将来設計は国に頼らず自分で対策を考え自ら家族を守る...、サラリーマンを辞めるきっかけのひとつに過ぎませんけどね。
さらに、どーでもいい事ですが僕は還暦まで数年です。(微笑)
マスメディア反乱軍様
>あるけむさんがフッ素化水素はウラン濃縮に必要だから、イラン(今になると
>北朝鮮も含んでいいかも)向けへの流用が安全保障上の疑惑となったと
>コメントされていましたが、
この部分は「北朝鮮(今になるとイランも含んでいいかも)」が正しいと思います。
射撃統制レーダー照射事件が発生した直後に、瀬取疑惑の一環として、フッ化水素が瀬取品の可能性がネット上で指摘されてました。この時点では、北朝鮮向けと考えてました。
ただ、弾道弾技術が北朝鮮からイランに流れている疑惑があり、その関係で、北朝鮮からイランへフッ化水素が流れている可能性を考えました。
それとは別に、韓国とイランの「物々交換」の情報があり、そこで2つの情報を考え合わせると、「韓国はイランに直接フッ化水素を渡してる?」となったわけです。
当然ながら、証拠はないのは承知してます。
追伸
今日のテレビ東京系の「WBS」(ワールド・ビジネス・サテライト)の本件の報道も酷かったです。
韓国の反応(抗議デモなど)ばかりで、事実を報道していません。
本当に経済番組なんですかね。
あるけむ様も何か言ってよ!
博覧強記の方なのに、「外政」には口するのに、「内政」には
及び腰でありませんか?
あるけむさん、さらに突っ込んだ鋭い推測ありがとうございます。
>ただ、弾道弾技術が北朝鮮からイランに流れている疑惑があり、その関係で、北朝鮮からイランへフッ化水素が流れている可能性を考えました。
>それとは別に、韓国とイランの「物々交換」の情報があり、そこで2つの情報を考え合わせると、「韓国はイランに直接フッ化水素を渡してる?」となったわけです。
政府が明確な理由をあえて濁している事から察して、十分にあり得るシナリオですね。
もし、これが真相なら国連の制裁議決どころか国際的な大スキャンダルで、南朝鮮も制裁対象の要件を満たすのではないでしょうか。-そこまで追い込んで欲しい-
>韓国の反応(抗議デモなど)ばかりで、事実を報道していません。
>本当に経済番組なんですかね。
メディアへの期待なんか20代前半でとっくに見捨てましたが、いまや国民に害毒を撒き散らすしかない、非道徳かつ有害なマスメディアが溢れかえっています。
何とかしないと...、そう思うのですが個人レベルでは有効な手立ては脆弱ですね。
僕個人としては、せめて子や孫たちには「メディアなどに扇動されず、自分の頭で仕組みや真実を考え抜け!! 判断も理解もできないなら自分の力で情報を集め探求しろ!!」と示唆し鼓舞していくしかないです。
私の「霞ヶ関の嫉妬説」とか大半の読者は笑うのだろ??
でも「世間」と「社会」はそのような「卑近」な「欲望と嫉妬」で動いているのが「真実」と思います。
これは真剣に「神」に対峙して、神道の神々に帰依した者として、
「人は欲望で生きている」という結論だからです。
欲望と言うと、金、女…になるが、
そもそも「木霊様の下に」言論をするのも「信じる事を訴えたい」という欲望ですわ。
釈迦岳解脱したのは「鬱陶しいから」でしょう??
「解脱」すれば「悟り」を得れば「悩み」は「無くなる」のです。
「楽」なんだよね!
自分が楽になる為に「覚者」になった! 釈迦でも、イエスもマホメットでも、「言いたい事を言って楽になりたい」かったのですよ。
彼らで「コレ」だから、聖人でもない霞ヶ関が嫉妬で動いた……てのは「リアル」ではないかと思うのです!
あるけむ様は発想が「理系」なんだよな。ある時には「ブッ飛ぶ視線」を与えるが、時には「こじんまり」するんだよな。まー「科学」って、実は「政治」であったりするので、仕方ないとは思うのですが。
半導体大手のでサムソンと並びDRAMを主力とするSKハイニックスの話題です。
昨年10月に2兆円近い設備投資をした様ですが(文クンも式典に駆け付けた-失笑-)、本格稼働する前にいきなり基幹材料の供給に打撃必至の日本政策の最初の犠牲者になりそう。
最悪、生産がストップし工場稼働停止の事態もあるとかないとか...。
日本メディアはDRAMの供給ができなくなったら、逆ブーメランが日本企業に及ぶとか盛んにネガティブだけ強調し煽っていますが、競合大手の米マイクロンから買えばいいだけの話ですね。(トランプ大統領も喜ぶでしょう)
わずか3品目の軽い練習の様なジャブなのにヒス起こして大パニックって...、どこまでも笑かしてくれますねェ~。
たった2・3日ですが高等戦術さえいらない様な気もしてきました、しばらくは数件づつ品目拡大で火病を煽って、取り返しのつかない愚行に走るまで刺激し続ければいいのかもですね。
膨大な装置産業である半導体事業は3品目に限らず、日本製の装置やロボットがないと機能しないでしょう。(品質が劣化する=歩留まりが悪化する)
これらに使われる装置の中味(パーツ・核心技術)は戦略物資に転用されたらマズい、安全保障と関連する塊だらけのはず。
かつてのココムどころではないレベルまで進化していますから、こういう装置も追加すれば面白いでしょう。
極端な例えですが装置が故障し1万円くらいのパーツを買おうとしたら、「これ、戦略物資対象なんですぐには売れません。ちゃんと手続き踏んでね。」となったら、数億円の装置が動かないために数十億~数百億のラインのひとつが完全にストップしちゃう状況もあり得ます。
ホワイト国以外の多数の普通貿易国相手の普通のルール適用ですから、WTO提訴はもちろん何ら問題はないでしょうから。