お断りだ!
AIIB総裁 日本の金融機関との協調融資に意欲示す
2019年5月20日 19時52分
中国が主導するAIIB=アジアインフラ投資銀行の金立群総裁が、20日、東京都内で記者会見し、アジアにおける質の高いインフラ整備を目指し、日本の金融機関との協調融資を増やしていくことに意欲を示しました。
「NHKニュース」より
そういえば、数年前にAIIBが出来たときに、「バスに乗り遅れるな!」とか言われた気がするんだけど、気のせいだったか。
バスが後ろから迫ってくる
AIIBはADBから仕事をもらう
いつだったか、こんなニュースが。
ADB、AIIBを競合と考えず 協力が可能=中尾総裁
2018年5月3日 / 16:52
アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は3日、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を競合とは考えていないとし、拡大するアジアの投資需要に対応するため協力していきたいとの立場を示した。年次総会の記者会見で述べた。
「ロイター」より
ADBの総裁余裕の発言、ともとれるな。
ADBとAIIBは多くの点で異なっており、より効果的に協力することができると指摘。AIIBは脅威ではないとし、アジアでは一段と大規模な投資が必要であることから、両者の協力が可能だとの見方を示した。
簡単に言えばターゲットが違うので、競合しないという話のようだ。
ただ、資金規模や信頼性も異なる為、現段階においてもAIIBがADBの脅威とはなり得ないのも事実。色んな意味で競合しないのだろう。
【今週の焦点】存在感高めるAIIB、開業3年で93カ国・地域が加盟、中国主導、「質」伴わず
2019.1.13 18:17
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が16日に開業から3年を迎える。設立時に57カ国だった加盟国は、欧州や南米、アフリカにも広がり93カ国・地域に急増。存在感を高めた。
「産経新聞」より
参加する国は随分と増えた印象だが、しかし金を持った国が参加していないので、意味がなかったりする。
日本の金融機関に金を出せと迫る
そんな訳で、金の確保に動いたわけだ。
そして、アジアのインフラ開発には、毎年1兆7000億ドルの資金が必要とされているにもかかわらず、国際的な金融機関からの拠出はその2.5%にとどまっていると指摘しました。
目標の2.5%っすか。
そりゃ寂しいねぇ。
でも、日本の金融機関はそれどころじゃ無いので国際ヤミ金融に出資するなんてアホな事は……。りそなとかUFJならありうる?
コメント
>でも、日本の金融機関はそれどころじゃ無いので国際ヤミ金融に出資するなんてアホな事は……。りそなとかUFJならありうる?
このおバカ丸出しの2行も確か南朝鮮の債務保証を未だに保有していたはず...。
トップの思考回路がどんなんか知りませんが、ズレまくっているのなら安易に乗っちゃいそうでヤバイですよねェ~。
「闇金に出資して大損するのは勝手だけど、そのツケを国に廻すのではなく自己責任で尻拭けよな。」、というのが僕の変わらない基本スタンスです!!
いい年こいた棺桶間近のボケた爺さん経営者にオシメなど用意する必要ない!!...です。(冷笑)
>そういえば、数年前にAIIBが出来たときに、「バスに乗り遅れるな!」とか言われた気がするんだけど、気のせいだったか。
まったくマスメディアは国民や国に対して害毒しか振り撒かない、そんな厄災をもたらしかねない存在まで落ちぶれた一例でしょう。
取材能力の劣化というか、そもそもメディアの基本中の基本である、取材力&分析力&ダブルチェック機能&モラルをちゃんと意識している記者が存在するのか...、僕は実に怪しいと思っています。
他人の褌で相撲をとって楽してばっかりに馴れちゃって、首までどころか脳内までほぼ完全に思考停止しているんじゃないかな?
>目標の2.5%っすか。
>そりゃ寂しいねぇ。
AIIB発足当時は欧州各国もこぞって参加を表明したはずなんですが、結局は冷静に成り行きを観て利があるかどうかで(ズルいけど正解です)、資金拠出を判断をするつもりだったという証左かな。
当面、一路一帯への投資のほとんどは支那政府が負担するって構図が見えた、AIIB総裁のマヌケな発言って事だけは判りました。(笑)
米中貿易戦争が激化しそうな様相の中、支那共産党がAIIBの目論見ハズレの面倒までみてやる余裕があるのかに注目です。
日本の金融機関は優秀な人材が揃っているはずなんですが、所詮はペーパーの上で優秀な人ばかりなんですよね。
それを監督指導する立場の官庁もまた、優秀とはいえ方向性の違う人々ばかりで。
AIIBがどうなるのかは注視していかねばなりませんが、あまり上手いことは行きそうにないですね。
それは日本にとって幸いと言えるかもしれませんが、世界にとってとんでもない時限爆弾を抱える事になりかねません。早いこと潰すべきなのかも?